特許
J-GLOBAL ID:200903067634301448

光波導体を接続するための装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-045279
公開番号(公開出願番号):特開2001-272583
出願日: 2001年02月21日
公開日(公表日): 2001年10月05日
要約:
【要約】【課題】 差込接続部を備えた予め組み立てられた別個の構成部材として装置を構成する。【解決手段】 光波導体を接続するための装置であって、ケーシング内に支持体が埋め込まれていて、該支持体内に、ファイバー端スリーブを備えた解離可能な光波導体、オプトエレクトニックな構成部材並びに接続プラグ用の電気的なコンタクトが配置されている。
請求項(抜粋):
オプトエレクトニックな構成部材が配置されるケーシングを備えた、光波導体を接続するための装置において、ケーシング(10)内に、光波導体・差込側(48)と電気的な差込側(49)とを備えた支持体(40)が設けられていて、該支持体(40)内に、感光性の面及び電気的な接続部を有する少なくとも1つのオプトエレクトニックな変換器(41)が配置されていることを特徴とする、光波導体を接続するための装置。
IPC (2件):
G02B 6/42 ,  H01R 13/46
FI (2件):
G02B 6/42 ,  H01R 13/46 D
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭63-141008
  • 特開平4-230978
  • レセプタクル光モジュール
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-050419   出願人:富士通株式会社
全件表示

前のページに戻る