特許
J-GLOBAL ID:200903067774760256

トナー、画像形成方法、画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 渡辺 敬介 ,  山口 芳広
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-154946
公開番号(公開出願番号):特開2009-300718
出願日: 2008年06月13日
公開日(公表日): 2009年12月24日
要約:
【課題】長期使用および高温高湿環境下での使用においてもカブリや濃度薄、画像ムラ、フィルミングおよび部材汚染といった問題の発生がなく、転写効率および低温定着性、耐オフセット性に優れた画像が得られるトナーを提供することにある。【解決方法】結着樹脂、ワックス成分、磁性体及び無機微粉体とを有するトナーであって、該トナーの個数平均粒径D1が3.0乃至9.0μmであり、 トナー粒子に対する微小圧縮試験において、測定するトナー粒子の粒子径をD、トナー1粒子に負荷速度9.8×10-5N/secで荷重9.8×10-4Nを負荷したときの最大変位量をX100、荷重2.0×10-4N時の変位量をX20としたとき、 D1+0.20≧D≧D1-0.20 0.15≦X100/D≦0.90 0.005≦X20/D≦0.070であり、該トナーは、磁場795.8kA/mにおける磁化の強さが5.0乃至35.0Am2/kgであることを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
少なくとも結着樹脂、ワックス成分、磁性体及び無機微粉体とを有するトナーであって、 該トナーの個数平均粒径D1が3.0乃至9.0μmであり、 トナー粒子に対する微小圧縮試験において、測定するトナー粒子の粒子径をD、トナー1粒子に負荷速度9.8×10-5N/secで荷重9.8×10-4Nを負荷したときの最大変位量をX100、荷重2.0×10-4N時の変位量をX20としたとき、 D1+0.20≧D≧D1-0.20 0.15≦X100/D≦0.90 0.005≦X20/D≦0.070 であり、 該トナーは、磁場795.8kA/mにおける磁化の強さが5.0乃至35.0Am2/kgであることを特徴とするトナー。
IPC (3件):
G03G 9/08 ,  G03G 9/083 ,  G03G 9/087
FI (7件):
G03G9/08 ,  G03G9/08 101 ,  G03G9/08 365 ,  G03G9/08 301 ,  G03G9/08 381 ,  G03G9/08 384 ,  G03G9/08 374
Fターム (8件):
2H005AA02 ,  2H005AB06 ,  2H005CA14 ,  2H005EA02 ,  2H005EA03 ,  2H005EA05 ,  2H005EA07 ,  2H005EA10
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る