特許
J-GLOBAL ID:200903067776435280

文書分割装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高野 明近
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-044721
公開番号(公開出願番号):特開平11-242684
出願日: 1998年02月26日
公開日(公表日): 1999年09月07日
要約:
【要約】【課題】 文書について隣接文書間の関連だけでなく、広域的な関連も考慮に入れることで有用な文書分割を実現する。【解決手段】 文書分割装置に、電子化された文書から言語要素を、段落、文、行で切り出す言語要素切り出し手段と、任意の2つの言語要素同士の関連度を、例えば共通の文字、単語等で評価する言語要素間関連度評価手段と、前記言語要素間関連度評価手段を用い、全ての言語要素同士の関連度を求める言語要素間関連度行列取得手段と、前記言語要素間関連度行列取得手段により得られた言語要素間関連度行列を関連度の高い部分行列の並びに分割する行列分割手段とを備えることにより、文書を前記部分行列による分割に応じて分割する。
請求項(抜粋):
電子化された文書から言語要素を切り出す言語要素切り出し手段と、任意の2つの言語要素同士の関連度を評価する言語要素間関連度評価手段と、前記言語要素間関連度評価手段を用い、全ての言語要素同士の関連度を求める言語要素間関連度行列取得手段と、前記言語要素間関連度行列取得手段により得られた言語要素間関連度行列を関連度の高い部分行列の並びに分割する行列分割手段とを有し、前記行列分割手段による分割に応じて文書を分割することを特徴とする文書分割装置。
IPC (3件):
G06F 17/30 ,  G06F 17/21 ,  G06F 17/27
FI (6件):
G06F 15/401 330 Z ,  G06F 15/20 570 N ,  G06F 15/38 D ,  G06F 15/40 370 A ,  G06F 15/401 310 D ,  G06F 15/401 320 A
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る