特許
J-GLOBAL ID:200903067818974887

印刷用塗工紙およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 赤岡 迪夫 ,  赤岡 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-255117
公開番号(公開出願番号):特開2008-075200
出願日: 2006年09月21日
公開日(公表日): 2008年04月03日
要約:
【課題】白紙光沢度、白紙表面性、印刷光沢および印刷適性に優れた印刷用塗工紙およびその製造方法を提供する。【解決手段】原紙の少なくとも片面に1層または2層以上の顔料塗工層を有し、前記顔料塗工層上に表面層を設け、前記表面層が、平均粒子径が0.2〜2.0μmであるプラスチックピグメントを表面層全固形分に対し25〜90質量%含有し、かつ、粘度が30〜2000mPa・s、表面張力が40mN/m以下である塗工液を用いてカーテン塗工方式によって塗工後に乾燥させたものであり、さらに前記表面層を平滑化処理を行って得られたものであることを特徴とする印刷用塗工紙およびその製造法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
原紙の少なくとも片面に、一層または2層以上の顔料塗工層と、該顔料塗工層の上にカーテン塗工方式によって形成された表面層を有し、該表面層が表面層全固形分の25〜90質量%のプラスチックピグメントを含有し、かつ、平滑化処理されていることを特徴とする印刷用塗工紙。
IPC (7件):
D21H 19/42 ,  D21H 25/08 ,  D21H 23/48 ,  D21H 19/82 ,  B05D 5/04 ,  B05D 7/00 ,  B05D 7/24
FI (7件):
D21H19/42 ,  D21H25/08 ,  D21H23/48 ,  D21H19/82 ,  B05D5/04 ,  B05D7/00 F ,  B05D7/24 303L
Fターム (43件):
4D075AC14 ,  4D075BB92Z ,  4D075CA35 ,  4D075CA48 ,  4D075DB18 ,  4D075EA13 ,  4D075EB52 ,  4D075EB53 ,  4D075EB56 ,  4D075EC24 ,  4D075EC54 ,  4L055AG04 ,  4L055AG11 ,  4L055AG27 ,  4L055AG48 ,  4L055AG63 ,  4L055AG76 ,  4L055AG89 ,  4L055AG97 ,  4L055AH02 ,  4L055AH29 ,  4L055AH37 ,  4L055AJ01 ,  4L055AJ04 ,  4L055BD10 ,  4L055BE02 ,  4L055BE08 ,  4L055BE09 ,  4L055BE20 ,  4L055EA11 ,  4L055EA14 ,  4L055EA16 ,  4L055EA19 ,  4L055EA20 ,  4L055EA25 ,  4L055EA32 ,  4L055FA11 ,  4L055FA12 ,  4L055FA13 ,  4L055FA14 ,  4L055FA15 ,  4L055GA19 ,  4L055GA20
引用特許:
出願人引用 (13件)
  • 強光沢塗被紙の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-224280   出願人:王子製紙株式会社
  • 特開平3-167396号公報
  • 印刷用塗被紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-186908   出願人:日本製紙株式会社
全件表示

前のページに戻る