特許
J-GLOBAL ID:200903067876551856

議事録作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河野 登夫 ,  河野 英仁
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-055268
公開番号(公開出願番号):特開2007-233075
出願日: 2006年03月01日
公開日(公表日): 2007年09月13日
要約:
【課題】それぞれの発言内容が誰の発言であったのかを簡単に認識できる議事録作成装置を提供する。【解決手段】マイク3で収集された録音内容に基づき、音声認識部4は、会議出席者の音声を認識し、認識した音声からCPU2は議事録データを作成する。話者特定部5は、声紋認証により、各発言内容の発言者を特定する。作成した議事録データにおける発言内容と特定された発言者との対応付けがなされた議事録データを、表示部8に表示する。発言者の発言内容を、各発言者毎に色分けして表示する。各発言内容の前には、発言者情報を付加する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
会議の議事録を作成する装置において、音声認識を用いて議事録データを作成する作成手段と、発言者を特定する特定手段と、前記作成手段が作成した議事録データにおける発言内容と前記特定手段が特定した発言者とを対応付けて記憶する手段とを備えることを特徴とする議事録作成装置。
IPC (2件):
G10L 15/00 ,  G10L 17/00
FI (2件):
G10L15/00 200B ,  G10L17/00 200Z
Fターム (2件):
5D015AA01 ,  5D015AA02
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る