特許
J-GLOBAL ID:200903068311657339

墨出し装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 宮川 貞二 ,  金井 俊幸 ,  柴田 茂夫 ,  加藤 治彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-339799
公開番号(公開出願番号):特開2009-162525
出願日: 2007年12月28日
公開日(公表日): 2009年07月23日
要約:
【課題】可視光線束を照射する装置が1つであっても二次元の図形を照射することができる墨出し装置を提供すること。【解決手段】墨出し装置10は、可視光線束Lを発光する光源11と、光源11から発光された可視光線束Lを反射させるミラー113、213を有するミラー装置12であって、ミラー113、213の反射面113f、213fの向きを変えることにより照射する可視光線束Lの照射方向を二次元的に変えることができるように構成されたミラー装置12と、照射された可視光線束Lを投影する投影面の所定の位置に、投影された可視光線束Lで、あらかじめ定められた図形を描くように反射面113f、213fの向きを制御する制御装置19とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
可視光線束を発光する光源と; 前記光源から発光された可視光線束を反射させるミラーを有するミラー装置であって、前記ミラーの反射面の向きを変えることにより照射する前記可視光線束の照射方向を二次元的に変えることができるように構成されたミラー装置と; 照射された前記可視光線束を投影する投影面の所定の位置に、前記投影された可視光線束で、あらかじめ定められた図形を描くように前記反射面の向きを制御する制御装置とを備える; 墨出し装置。
IPC (3件):
G01C 15/00 ,  G01C 15/02 ,  G01S 5/14
FI (5件):
G01C15/00 103C ,  G01C15/02 ,  G01C15/00 103E ,  G01C15/00 103D ,  G01S5/14
Fターム (2件):
5J062BB08 ,  5J062CC11
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 天井矩形墨出し装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-240874   出願人:ニッショー機器株式会社, 株式会社関電工
審査官引用 (2件)
  • レーザーマーキング装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-154956   出願人:株式会社ソキア
  • 墨出し装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-287634   出願人:株式会社ユアテック

前のページに戻る