特許
J-GLOBAL ID:200903068392066518
シクロプロパン化合物及び香料組成物
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-301066
公開番号(公開出願番号):特開2007-106721
出願日: 2005年10月14日
公開日(公表日): 2007年04月26日
要約:
【課題】香料成分として有用なシクロプロパン化合物とその誘導体、及び該シクロプロパン化合物等を含有する香料組成物を提供すること。【解決手段】[2-メチル-2-(4’-メチル-3’-ペンテニル)シクロプロペニル]メタノールの光学異性体、2-[2’-(2’’,2’’-ジメチル)シクロプロピル]エチル-2-メチルシクロヘキシルプロパンメタノールの光学異性体および3-(2’,2’-ジメチルシクロプロピル)-2-(1’’-メチルシクロプロピル)-1-プロパノールのいずれか1つで表されるシクロプロパン化合物又はその誘導体、及び前記のシクロプロパン化合物又はその誘導体の少なくとも1種を含有してなる香料組成物。【選択図】なし
請求項(抜粋):
以下の式(1)〜(5):
IPC (3件):
C07C 31/133
, C07C 33/05
, C11B 9/00
FI (3件):
C07C31/133
, C07C33/05 A
, C11B9/00 D
Fターム (10件):
4H006AA01
, 4H006AA03
, 4H006AB14
, 4H006FC20
, 4H006FE11
, 4H059BA14
, 4H059BB13
, 4H059BB43
, 4H059DA09
, 4H059EA35
引用特許:
引用文献:
審査官引用 (7件)
-
Archives of Biochemistry and Biophysics, 2001, 392(1), P123-36
-
Journal of Organic Chemistry, 1996, 61(6), P2210-14
-
Journal of Organic Chemistry, 1989, 54(15), P3525-32
-
Journal of Organic Chemistry, 1987, 52(17), P3942-44
-
Journal of Organic Chemistry, 1985, 50(22), P4412-14
-
Journal of Organometallic Chemistry, 2001, 617-618, P702-708
-
香料の化学, 19880310, P31-54
全件表示
前のページに戻る