特許
J-GLOBAL ID:200903068674961943

アクセサリソケット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 田中 香樹 ,  平木 道人 ,  田邉 壽二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-095601
公開番号(公開出願番号):特開2006-273127
出願日: 2005年03月29日
公開日(公表日): 2006年10月12日
要約:
【課題】荷台での電気機器の使用に好適なアクセサリソケットを提供する。 【解決手段】電源取り出し口としてのアクセサリソケット23は、運転席シート10と助手席シート11との間に位置するセンターコンソール20に設けられる。さらに、前記両側シートの背もたれ近傍に設けられるので、荷台で各種電気機器を使う際に配線を短くすることができる。また、接続した配線がセンターコンソール20上に置かれないので、乗降時等にも邪魔になりにくい。また、アクセサリソケット23の開口部は車両の前方向に向かって設けられるので、シートに座ったままでも配線の接続を容易に行うことができる。また、アクセサリソケット23は荷台より高い位置に設けられるので、荷台に乗っての配線接続や電気機器による作業がしやすくなる。さらに、車両の車幅方向および全長方向の中心近傍に設けられると、走行時の泥や水はねの影響を受けにくくなる。 【選択図】図3
請求項(抜粋):
運転席と助手席の後方に荷台が備えられ、前記運転席と助手席との間にセンターコンソールが備えられた車両のアクセサリソケットにおいて、 電源取り出し口としての前記アクセサリソケットは、前記センターコンソールに備えられ、かつ運転席および助手席の背もたれに近い位置に配設されることを特徴とするアクセサリソケット。
IPC (2件):
B60N 3/14 ,  B60R 16/02
FI (2件):
B60N3/14 ,  B60R16/02 610Z
Fターム (2件):
3B088CA15 ,  3B088NA05
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る