特許
J-GLOBAL ID:200903068703946371

データ転送を整合するコンピュータ・システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-162083
公開番号(公開出願番号):特開平10-124448
出願日: 1997年06月05日
公開日(公表日): 1998年05月15日
要約:
【要約】【課題】MRLまたはMRMのメモリ・アクセスがキャッシュ・ライン境界で始まらない時、最初のキャッシュ・ライン境界に達するまで、トランザクションが一時に送られるデータの単一ワードずつMRサイクルとして処理して、データ転送を整合する【解決手段】第1のデータ・バスに接続されたデータ記憶デバイスと、データ記憶デバイスにおけるキャッシュ・ラインからデータを読み出すための要求を発生する第2のデータ・バスに接続された要求側デバイスであって、キャッシュ・ラインの第1の境界と整合されない位置で始まり、かつ第2の境界までのキャッシュ・ラインにおけるすべての残りのデータを含んでいる、要求側デバイスと、データ記憶デバイスからキャッシュ・ライン全体を検索し、かつ要求側デバイスに対して要求されたデータのみを提供するブリッジ・デバイスとを備える。
請求項(抜粋):
コンピュータ・システムにおいて、第1のデータ・バスに接続されたデータ記憶デバイスと、データ記憶デバイスにおけるキャッシュ・ラインからデータを読み出すための要求を発生する第2のデータ・バスに接続された要求側デバイスであって、キャッシュ・ラインの第1の境界と整合されない位置で始まり、かつ第2の境界までのキャッシュ・ラインにおけるすべての残りのデータを含んでいる、要求側デバイスと、データ記憶デバイスからキャッシュ・ライン全体を検索し、かつ要求側デバイスに対して要求されたデータのみを提供するブリッジ・デバイスとを備えることを特徴とするコンピュータ・システム。
IPC (2件):
G06F 13/36 310 ,  G06F 12/08
FI (2件):
G06F 13/36 310 E ,  G06F 12/08 X
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る