特許
J-GLOBAL ID:200903068891174259

還元剤供給部付き排気ガス浄化ユニット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 中村 承平 ,  安達 枝里
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-503332
公開番号(公開出願番号):特表2004-532374
出願日: 2002年04月11日
公開日(公表日): 2004年10月21日
要約:
希薄混合気で作動する内燃機関、特に自動車に使用されるディーゼルエンジンからの排気ガスを浄化するための排気ガス浄化ユニットが開示される。微粒子フィルタ(3)とSCR触媒コンバータ(4)は、排気管路内に直列に前後に配置され、またそれらに還元剤供給部が装備される。アンモニア(10)は、SCR触媒コンバータの入力側で、還元剤供給部を用いて内燃機関からの排気ガス内に導入(8)することが可能である。本発明によれば、排気ガス浄化ユニットは、内燃機関からの排気ガスを濃縮するための水素発生器を備え、これによって水素が発生される。
請求項(抜粋):
好ましくは希薄燃焼モードで作動される内燃機関、特に自動車に使用されるディーゼルエンジンからの排気ガスを浄化する排気ガス浄化ユニットであって、微粒子フィルタ(3)およびSCR触媒コンバータ(4)が流動方向に連続して配列される排気管(2)を有し、かつ還元剤供給部を有し、前記SCR触媒コンバータ(4)の入口側で前記還元剤供給部によりアンモニアを前記内燃機関の前記排気ガスに添加することが可能である排気ガス浄化ユニットにおいて、 前記還元剤供給部は、水素発生ユニット(14)が発生させる水素により前記内燃機関(1)からの排気ガスを濃縮する前記水素発生ユニットを含むことを特徴とする排気ガス浄化ユニット。
IPC (7件):
F01N3/02 ,  B01D53/56 ,  B01D53/74 ,  B01D53/94 ,  F01N3/08 ,  F01N3/24 ,  F01N3/28
FI (10件):
F01N3/02 321B ,  F01N3/02 321A ,  F01N3/08 A ,  F01N3/08 B ,  F01N3/24 E ,  F01N3/28 301C ,  B01D53/34 129E ,  B01D53/36 103B ,  B01D53/36 103C ,  B01D53/36 101B
Fターム (38件):
3G090AA03 ,  3G090AA06 ,  3G090BA01 ,  3G090EA02 ,  3G091AA12 ,  3G091AA18 ,  3G091AB06 ,  3G091AB13 ,  3G091BA14 ,  3G091BA17 ,  3G091CA17 ,  3G091CA19 ,  3G091HA08 ,  3G091HA15 ,  4D002AA12 ,  4D002AC10 ,  4D002BA06 ,  4D002BA14 ,  4D002CA07 ,  4D002DA07 ,  4D002DA54 ,  4D002DA70 ,  4D002EA20 ,  4D048AA06 ,  4D048AA14 ,  4D048AB01 ,  4D048AB02 ,  4D048AC01 ,  4D048AC04 ,  4D048BA11Y ,  4D048BA30Y ,  4D048CC25 ,  4D048CC32 ,  4D048CC38 ,  4D048CC47 ,  4D048CC61 ,  4D048DA02 ,  4D048DA06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る