特許
J-GLOBAL ID:200903068930161461

ナビゲーション装置及び交差点案内方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-089216
公開番号(公開出願番号):特開平9-089583
出願日: 1996年04月11日
公開日(公表日): 1997年04月04日
要約:
【要約】【課題】 設定したドライブルートに従って運転を行う際、使用者が案内情報を要求した時点で、次に進路を変更するドライブルート上の交差点(以下「第1の交差点」と称する)の案内情報を行うナビゲーション装置及び交差点案内方法を提供すること。【解決手段】 入力手段6から案内情報の出力要求の指示があると、制御手段10は、測位手段1から得られる車両の位置情報及びルート設定記憶手段7に記憶されているドライブルートに基づいて、第1の交差点までの距離及び第1の交差点での進路を求め、これに対応した音声データをデータ格納手段2から読み出して音声合成手段4に出力する。
請求項(抜粋):
車両の位置を求める測位手段と、道路地図データを記憶した地図記憶手段と、前記道路地図データなどの画像信号を表示する画像表示手段と、交差点の案内情報を音声データとして記憶した音声記憶手段と、前記音声データに対して音声合成処理を施して音声信号を出力する音声合成手段と、前記音声合成手段から出力される音声信号を音声として出力する音声出力手段と、使用者が各種のデータを入力する入力手段と、前記入力手段から入力される出発地点情報及び目的地点情報に基づき、前記道路地図データ上にドライブルートを設定するルート設定手段と、前記ルート設定手段により設定されたドライブルートを記憶するルート記憶手段と、前記ルート記憶手段に記憶されているドライブルートに従って走行している際に、次に進路を変更するドライブルート上の交差点(以下「第1の交差点」と称する)に関する案内情報の出力要求が前記入力手段からあったとき、前記ドライブルートに基づいて第1の交差点を検索し、前記音声記憶手段から該当する音声データを読み出して前記音声合成手段に出力する制御手段とを備えたことを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G06T 1/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G10L 3/00
FI (5件):
G01C 21/00 H ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 C ,  G10L 3/00 S ,  G06F 15/62 335
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-203018   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
  • 特開平3-141500
  • 案内装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-284373   出願人:株式会社エクォス・リサーチ, 株式会社新産業開発
審査官引用 (4件)
  • ナビゲーション装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-203018   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
  • 特開平3-141500
  • 特開平3-141500
全件表示

前のページに戻る