特許
J-GLOBAL ID:200903068970836933

ナビゲーションシステム、渋滞状況表示方法及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芦田 哲仁朗 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-122027
公開番号(公開出願番号):特開2001-304895
出願日: 2000年04月24日
公開日(公表日): 2001年10月31日
要約:
【要約】【課題】 表示範囲外の渋滞状況を簡易に表示することのできるナビゲーションシステムを提供することである。【解決手段】 処理制御部は、VICS(登録商標)モジュールを介して渋滞情報を含むVICS情報を取得すると、渋滞データを生成して記憶部に記憶した渋滞リストに追加して記憶する。処理制御部は、自車位置を示すシンボル91や表示範囲内の渋滞箇所を示すシンボル92等を含むナビゲーション画像を生成する。処理制御部は、生成したナビゲーション画像の表示範囲外の渋滞を規定する渋滞データを渋滞リストから検索する。処理制御部は、検索した渋滞データに従って、表示範囲外に存在する渋滞を示す範囲外シンボル93を生成する。そして、処理制御部は、生成した範囲外シンボル93を、ナビゲーション画像に合成して表示部9に表示する。
請求項(抜粋):
少なくとも渋滞情報を含む交通情報を取得する交通情報取得手段と、表示対象となる範囲の地図情報を特定する地図情報特定手段と、前記交通情報取得手段が取得した交通情報から、前記地図情報特定手段により特定された範囲の外周部に生じた渋滞を規定する渋滞情報を検索する渋滞情報検索手段と、前記渋滞情報検索手段が検索した渋滞情報に従って、表示範囲外の渋滞状況を示すシンボルを生成する範囲外シンボル生成手段と、前記範囲外シンボル生成手段が生成したシンボルを、前記地図情報特定手段により特定された地図情報に合成して表示する表示手段と、を備えることを特徴とするナビゲーションシステム。
IPC (5件):
G01C 21/00 ,  G06F 3/00 651 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 ,  G09B 29/10
FI (5件):
G01C 21/00 H ,  G06F 3/00 651 A ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A ,  G09B 29/10 A
Fターム (36件):
2C032HB23 ,  2C032HB24 ,  2C032HC08 ,  2C032HC22 ,  2C032HD03 ,  2C032HD16 ,  2C032HD23 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC08 ,  2F029AC13 ,  2F029AC14 ,  5E501AA23 ,  5E501AC33 ,  5E501BA03 ,  5E501CA02 ,  5E501CB05 ,  5E501DA08 ,  5E501DA11 ,  5E501FA14 ,  5E501FB03 ,  5E501FB30 ,  5E501FB45 ,  5H180AA01 ,  5H180BB02 ,  5H180BB04 ,  5H180BB13 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF24 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る