特許
J-GLOBAL ID:200903068971325967

情報表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 波多野 久 ,  関口 俊三 ,  猿渡 章雄 ,  古川 潤一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-099987
公開番号(公開出願番号):特開2005-284886
出願日: 2004年03月30日
公開日(公表日): 2005年10月13日
要約:
【課題】表示装置を有するカーナビゲーション等の主情報端末の補助表示装置として、携帯電話器等の携帯情報端末の表示装置を使用することができる。【解決手段】表示装置3aを有する携帯可能の携帯情報端末3と、この携帯情報端末と共に双方向データ通信可能に構成される一方、表示装置、携帯情報端末との接続を検出する携帯情報端末検出手段、この携帯情報端末により携帯情報端末との接続を検出したときに、この表示装置にて複数のウインドウを重ねて表示すべき当該ウインドウの少なくとも1つを分離して、携帯情報端末の表示装置に表示させる多重表示情報分離手段、をそれぞれ備えたカーナビゲーション装置2と、を具備している。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
表示装置を有する携帯可能の携帯情報端末と、 この携帯情報端末と共に双方向データ通信可能に構成される一方、表示装置、上記携帯情報端末との接続を検出する携帯情報端末検出手段、この携帯情報端末により上記携帯情報端末との接続を検出したときに、この表示装置にて複数のウインドウを重ねて表示すべき当該ウインドウの少なくとも1つを分離して、上記携帯情報端末の表示装置に表示させる多重表示情報分離手段、をそれぞれ備えた主情報端末と、 を具備していることを特徴とする情報表示システム。
IPC (5件):
G06F3/14 ,  G01C21/00 ,  G06F15/00 ,  G08G1/0969 ,  H04M11/00
FI (5件):
G06F3/14 350A ,  G01C21/00 A ,  G06F15/00 310R ,  G08G1/0969 ,  H04M11/00 302
Fターム (28件):
2F029AA02 ,  2F029AC02 ,  2F029AC08 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  5B069AA12 ,  5B069AA20 ,  5B069BA04 ,  5B069CA13 ,  5B069LA05 ,  5B085BE01 ,  5B085BE04 ,  5B085BE07 ,  5B085CE07 ,  5B185BE01 ,  5B185BE04 ,  5B185BE07 ,  5B185CE07 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF24 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5K101KK08 ,  5K101KK16 ,  5K101LL12 ,  5K101NN18
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る