特許
J-GLOBAL ID:200903069023340750

LED装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 秋元 輝雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-277764
公開番号(公開出願番号):特開2006-093435
出願日: 2004年09月24日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】本発明は、小型化を確保しながら、混色性が良好で、外部(大気中)に対する光取り出し効率が高く、高光度のLED装置を提供する。【解決手段】複数の分離したリードフレーム2を高反射率を有する白色樹脂からなる反射枠1にインサート成形してLED装置のパッケージを形成する。反射枠1には上方に向かって開いた内周面7を有するキャビティ8と、前記キャビティ8内に、分離した2つのリードフレーム2の夫々を底面とする円筒形状の外壁9を有するカップ11を形成している。そして、各カップ11の底面に位置するリードフレーム2上に赤色LEDチップ3と緑色LEDチップ4とを接着固定し、各LEDチップ3、4の下側電極とリードフレーム2とを1対1で電気的に導通させ、各LEDチップ3、4の夫々の上側電極をボンディングワイヤ5を介してリードフレーム2と1対1で電気的に導通させ、キャビティ8内に透光性樹脂6を充填した。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
リードフレームが樹脂材料によりインサート成形された反射枠と、 前記反射枠に形成されたキャビティと、 前記キャビティ内に形成された、LEDチップを独立して包囲した複数のカップとを有し、 前記カップの外壁は前記反射枠と同一樹脂材料によって前記反射枠と一体に形成され、前記キャビティ内は透光性樹脂が充填されていることを特徴とするLED装置。
IPC (1件):
H01L 33/00
FI (1件):
H01L33/00 N
Fターム (14件):
5F041AA03 ,  5F041AA04 ,  5F041AA11 ,  5F041AA47 ,  5F041DA07 ,  5F041DA14 ,  5F041DA17 ,  5F041DA43 ,  5F041DA57 ,  5F041DA74 ,  5F041DA78 ,  5F041EE17 ,  5F041FF01 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る