特許
J-GLOBAL ID:200903069183196451

ネットワークファクシミリ装置の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 紋田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-059090
公開番号(公開出願番号):特開平11-243470
出願日: 1998年02月25日
公開日(公表日): 1999年09月07日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 通信管理レポートを有効に活用することのできるネットワークファクシミリ装置の制御方法を提供する。【解決手段】 通信履歴をあらわす通信履歴情報を多数記憶する通信履歴テーブルを備え、受信した電子メールが、通信管理レポートを要求するコマンド文字列が配置されている通信管理レポート要求メールである場合には、上記通信履歴テーブルに記憶されている多数の通信履歴情報の内容を一覧表示してなる通信管理レポートを作成し、その通信管理レポートを本文情報に配置した通信管理レポートメールを、上記通信管理レポート要求メールの送信元に対して送信するようにしたものである。【効果】 ユーザは、適宜に通信管理レポートを受信することができるので、その内容を加工処理(例えば、統計処理など)したり、あるいは、他の用途に利用することができ、非常に便利であるという効果を得る。
請求項(抜粋):
ローカルエリアネットワーク上でのデータのやりとりの機能と、公衆網を介して行うファクシミリ伝送手順によるファクシミリデータのやりとりの機能を備えたネットワークファクシミリ装置の制御方法において、通信履歴をあらわす通信履歴情報を多数記憶する通信履歴テーブルを備え、受信した電子メールが、通信管理レポートを要求するコマンド文字列が配置されている通信管理レポート要求メールである場合には、上記通信履歴テーブルに記憶されている多数の通信履歴情報の内容を一覧表示してなる通信管理レポートを作成し、その通信管理レポートを本文情報に配置した通信管理レポートメールを、上記通信管理レポート要求メールの送信元に対して送信することを特徴とするネットワークファクシミリ装置の制御方法。
IPC (5件):
H04N 1/00 107 ,  G06F 13/00 353 ,  H04L 12/46 ,  H04L 12/28 ,  H04N 1/32
FI (4件):
H04N 1/00 107 Z ,  G06F 13/00 353 U ,  H04N 1/32 Z ,  H04L 11/00 310 C
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る