特許
J-GLOBAL ID:200903069235050531

非水電解質2次電池用電解液およびそれを用いた非水電解質2次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後呂 和男 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-234400
公開番号(公開出願番号):特開2001-060464
出願日: 1999年08月20日
公開日(公表日): 2001年03月06日
要約:
【要約】【課題】 熱安定性の改善された電解液を提供することによって、より安全な非水電解質2次電池の作製を可能にする。【解決手段】 リチウム塩を溶解させた非水電解質2次電池用電解液中に、化学的、熱的安定性に優れたフッ素系界面活性剤を1.0重量%よりも多く10.0重量%よりも少ない量、より好ましくは1.2重量%以上5.0重量%以下の量だけ含有させる。フッ素系界面活性剤としては、例えば、パーフルオロアルキルポリオキシアルキレンアルコール、パーフルオロアルキルアルコキシレート、フッ素化アルキルエステル、パーフルオロアルキルスルホン酸塩等を用いることができるが、特に、熱安定性が非常に高く引火点を有さないフッ素化アルキルエステルの使用が好ましい。
請求項(抜粋):
リチウム塩を溶解させた非水電解質2次電池用電解液において、1.0重量%よりも多く10.0重量%よりも少ない量のフッ素系界面活性剤が含まれていることを特徴とする非水電解質2次電池用電解液。
Fターム (16件):
5H029AJ00 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AL06 ,  5H029AL12 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029DJ09 ,  5H029HJ01
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る