特許
J-GLOBAL ID:200903069589646628

苺苗の栽培方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 窪田 卓美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-204585
公開番号(公開出願番号):特開平8-047333
出願日: 1994年08月05日
公開日(公表日): 1996年02月20日
要約:
【要約】【目的】 苺苗を水耕栽培する方法の提供。【構成】 この栽培方法は、架台11の上部に苺の親株2を植生した水耕栽培ベット12を設け、苺の親株2から成長する茎部3を下方へ延長させる。そして架台11に設けた上下方向の複数の支脚14に複数段の水平紐21を張設し、成長する茎部3に次々と発芽する子株4a、4b等をその発芽順に上段の水平紐21から下段の水平紐21に順次固定していく。【効果】 子株を均一に分散配置して全ての子株を日当たり良くできると共に、水平紐により茎部を固定するので子株の接地を防止できる。
請求項(抜粋):
架台11の上部に苺の親株2を植生した水耕栽培ベット12を設け、苺の親株2から成長する茎部3を下方へ延長させるようにした苺苗の栽培方法において、前記架台11が上下方向の複数の支脚14を有し、該支脚14に複数段の水平紐21を張設し、成長する茎部3に次々と発芽する苺の子株4a、4b等をその発芽順に上段の水平紐21から下段の水平紐21に順次固定していくことを特徴とする苺苗の栽培方法。
IPC (3件):
A01G 1/00 301 ,  A01G 1/00 302 ,  A01G 9/12
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る