特許
J-GLOBAL ID:200903069692180254

ポインティング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-063237
公開番号(公開出願番号):特開2000-259337
出願日: 1999年03月10日
公開日(公表日): 2000年09月22日
要約:
【要約】【課題】 視覚フィードバックを与えることにより指示位置を確認しながら指示動作を行なうことができるポインティング装置を提供する。【解決手段】 手振り認識装置12は、ユーザの手振りを認識し、手振り位置姿勢情報を出力する。3次元位置検出部8は、レーザ発光部2により投影されたスポット光の3次元位置を検出する。3次元モデル生成部10は、当該3次元位置に基づき投影したスポット光を含むシーンの3次元モデルを生成する。支持台制御部14は、当該3次元モデルと手振り位置姿勢情報とに基づき指示対象の位置を検出し、レーザ発光部2を含む支持台16の姿勢を制御する。
請求項(抜粋):
ユーザの指示した位置にポインタを投影するポインティング装置であって、シーンに前記ポインタを投影するポインタ投影手段と、前記シーンを撮影して、前記ポインタの位置を観測する観測手段と、前記ポインタの位置に基づき、前記シーンの3次元モデルを生成する3次元モデル生成手段と、前記ユーザの指示する手の方向を検出する手振り認識手段と、検出された前記ユーザの手の方向と前記3次元モデルとに基づき、前記ユーザの指示する位置を算出し、前記ポインタ投影手段の姿勢を制御する制御手段とを備える、ポインティング装置。
IPC (6件):
G06F 3/033 310 ,  G01B 11/00 ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 3/00 680 ,  G06T 7/00 ,  G06T 7/60
FI (6件):
G06F 3/033 310 Y ,  G01B 11/00 A ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 3/00 680 C ,  G06F 15/62 415 ,  G06F 15/70 350 H
Fターム (55件):
2F065AA02 ,  2F065AA04 ,  2F065AA17 ,  2F065AA31 ,  2F065BB05 ,  2F065BB15 ,  2F065CC16 ,  2F065DD03 ,  2F065FF04 ,  2F065GG04 ,  2F065HH04 ,  2F065JJ03 ,  2F065JJ16 ,  2F065JJ26 ,  2F065MM04 ,  2F065PP13 ,  2F065QQ31 ,  5B057BA15 ,  5B057DA07 ,  5B057DB03 ,  5B057DC02 ,  5B057DC08 ,  5B087AA02 ,  5B087AA07 ,  5B087AB14 ,  5B087CC09 ,  5B087CC12 ,  5B087CC24 ,  5B087CC26 ,  5B087CC33 ,  5B087DD06 ,  5B087DE07 ,  5E501AC37 ,  5E501AC50 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501CB07 ,  5E501CB14 ,  5E501CC11 ,  5E501EB05 ,  5E501FA02 ,  5E501FA14 ,  5E501FA36 ,  5E501FB43 ,  5L096AA09 ,  5L096CA05 ,  5L096FA14 ,  5L096FA66 ,  5L096FA67 ,  5L096FA69 ,  9A001DD11 ,  9A001GG01 ,  9A001GG03 ,  9A001HH21 ,  9A001KK37
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る