特許
J-GLOBAL ID:200903069716233109

多糖誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 古谷 聡 ,  溝部 孝彦 ,  持田 信二 ,  義経 和昌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-305312
公開番号(公開出願番号):特開2006-117746
出願日: 2004年10月20日
公開日(公表日): 2006年05月11日
要約:
【課題】 低温時における取り扱い性に優れ、高温時においては十分な増粘性を示す増粘剤として、また、優れた乳化作用をもつ乳化剤等として有用な多糖誘導体を提供する。【解決手段】 多糖類又はその誘導体の水酸基の水素原子の一部又は全てが、ポリオキシアルキレン基とステロイド骨格を有する炭化水素基とを含む特定の基で置換されている多糖誘導体。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
多糖類又はその誘導体のヒドロキシ基の水素原子の一部又は全てが、次の基(A) (A):下記一般式(1)で表される基〔該置換基(A)のヒドロキシ基の水素原子は更に置換基(A)で置換されていてもよい〕 -E1-(OA)n-E2-R (1) 〔式中、E1はヒドロキシ基又はオキソ基が置換していてもよい炭素数1〜6の直鎖若しくは分岐鎖の2価の飽和炭化水素基を示し、nは5〜30の数を示し、n個のAは同一又は異なって、炭素数1〜6の直鎖若しくは分岐鎖の2価の飽和炭化水素基を示し、E2はエーテル結合又はオキシカルボニル基(-OCO-又は-COO-)を示し、Rはステロイド骨格を有する炭化水素基を示す。〕 で置換されている多糖誘導体。
IPC (3件):
C08B 11/193 ,  B01F 17/56 ,  C09K 3/00
FI (3件):
C08B11/193 ,  B01F17/56 ,  C09K3/00 103G
Fターム (36件):
4C090AA02 ,  4C090BA28 ,  4C090BB92 ,  4C090BC30 ,  4C090BD36 ,  4C090CA36 ,  4C090DA03 ,  4C090DA04 ,  4C090DA26 ,  4C090DA40 ,  4D077AB10 ,  4D077AB11 ,  4D077AC01 ,  4D077BA07 ,  4D077BA13 ,  4D077BA14 ,  4D077BA15 ,  4D077DD65X ,  4D077DE02X ,  4D077DE07X ,  4D077DE08X ,  4D077DE10X ,  4D077DE13X ,  4D077DE17X ,  4D077DE29X ,  4H003AB31 ,  4H003AC13 ,  4H003AC15 ,  4H003DA02 ,  4H003EB08 ,  4H003EB09 ,  4H003EB34 ,  4H003EB41 ,  4H003EB42 ,  4H003ED02 ,  4H003FA30
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 国際公開第00/73351号パンフレット
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る