特許
J-GLOBAL ID:200903069754801412

携帯電話機の電気供給方法及びその電気供給装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工藤 実 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-207256
公開番号(公開出願番号):特開2001-036639
出願日: 1999年07月22日
公開日(公表日): 2001年02月09日
要約:
【要約】【課題】電話番号メモリだけは常態的に参照することができる。【解決手段】バッテリ9の残量を検出し、その残量が設定値以下になった時に、電話番号メモリ13から電話番号を読み出して表示するために電気が必要な必要回路部分5,7,10を残して他の回路部分への電源供給を中止する。電話番号帳機能だけは残っているので、電気残量が少なくなって携帯電話機の使用が不可になりいかなる通信もできなくなるという最悪の事態だけは回避することができる。その設定値は、通常、送受信処理を行うことが難しい電圧であり、実質的に電話機能が消失する電圧である。必要回路部分は、電話番号メモリ13と電話番号を表示する表示部7を含む。更に、送受信を行うことは不可能である旨を表示し、電話番号を表示することは可能である旨を表示することは好ましい。
請求項(抜粋):
バッテリの残量を検出すること、前記残量が設定値以下になった時に、電話番号メモリから電話番号を読み出して表示するために電気が必要な必要回路部分を残して他の回路部分への電源供給を中止することとからなる携帯電話機の電気供給方法。
IPC (5件):
H04M 1/73 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/38 ,  H04M 1/275 ,  H04M 19/08
FI (5件):
H04M 1/73 ,  H04M 1/275 ,  H04M 19/08 ,  H04B 7/26 L ,  H04B 7/26 109 T
Fターム (24件):
5K027AA11 ,  5K027BB06 ,  5K027BB17 ,  5K027FF01 ,  5K027FF12 ,  5K027FF22 ,  5K027GG03 ,  5K036AA07 ,  5K036BB14 ,  5K036DD11 ,  5K036DD25 ,  5K036DD46 ,  5K036JJ03 ,  5K036JJ12 ,  5K037AA13 ,  5K037AB00 ,  5K067AA27 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067EE02 ,  5K067FF24 ,  5K067FF31 ,  5K067KK05 ,  5K067KK11
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る