特許
J-GLOBAL ID:200903069775625509

自動車用電気システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 久野 琢也 ,  山崎 利臣
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-565823
公開番号(公開出願番号):特表2004-518079
出願日: 2001年02月16日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
内燃機関(BKM)と機械的に接続されている、双方向AC/DC変換器(1)を有するスタータジェネレータISGは、第1のスイッチ(S1)を介して蓄電池(B1)と接続可能であり、第2のスイッチ(S2)を介して電気二重層コンデンサDLCと接続可能である。蓄電池(B1)は調整回路PWMを介して電気二重層コンデンサDLCと接続可能であるか、または蓄電池(B1)および電気二重層コンデンサDLCは、第3のスイッチ(S3)および第4のスイッチ(S4)を介して双方向DC/DC変換器(3)および第2の蓄電池(B2)と接続される。
請求項(抜粋):
自動車用電気システムであって、 内燃機関(BKM)と、 当該内燃機関と機械的に接続されている組み込み型スタータジェネレータ(ISG)とを有しており、 当該組み込み型スタータジェネレータは双方向AC/DC変換器(1)を介してジェネレータモードにおいて、電気二重層コンデンサ(DLC)および蓄電池(B1)を第1の電圧(U1)に充電し、 モータモードにおいて、前記電気二重層コンデンサ(DLC)または蓄電池(B1)内に蓄積されたエネルギーによって駆動される形式のものにおいて、 前記双方向AC/DC変換器(1)のポジティブな直流電圧接続端子とネガティブな直流電圧接続端子との間に中間回路コンデンサ(C)が配置されており、 第1のスイッチ(S1)が設けられており、当該第1のスイッチを介して前記双方向AC/DC変換器(1)のポジティブな直流電圧接続端子が、マイナス極が基準電圧(GND)と接続されている前記蓄電池(B1)のプラス極と接続可能であり、 第2のスイッチ(S2)が設けられており、当該第2のスイッチを介して前記双方向AC/DC変換器(1)のポジティブな直流電圧接続端子が、ネガティブな接続端子が基準電圧(GND)と接続されている前記電気二重層コンデンサ(DLC)のポジティブな接続端子と接続可能である、 ことを特徴とする自動車用電気システム。
IPC (5件):
F02N11/08 ,  B60R16/02 ,  F02N11/04 ,  H02J7/34 ,  H02J9/06
FI (6件):
F02N11/08 L ,  B60R16/02 670A ,  B60R16/02 670J ,  F02N11/04 A ,  H02J7/34 J ,  H02J9/06 505C
Fターム (14件):
5G003AA07 ,  5G003BA04 ,  5G003DA07 ,  5G003DA18 ,  5G003FA06 ,  5G003GB03 ,  5G003GB06 ,  5G015FA10 ,  5G015JA04 ,  5G015JA11 ,  5G015JA26 ,  5G015JA27 ,  5G015JA62 ,  5G015KA12
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る