特許
J-GLOBAL ID:200903069798064555

密封容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 八木田 茂 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-362703
公開番号(公開出願番号):特開2002-166964
出願日: 2000年11月29日
公開日(公表日): 2002年06月11日
要約:
【要約】【課題】構造が簡単で安価で、操作性がよく、しかも設定減圧度を長期間にわたって維持できる密封容器を提供する。【解決手段】容器本体の開口に、容器本体内を減圧する減圧機構をもつ蓋部材を気密に嵌合するように構成し、蓋部材における減圧機構が、蓋部材内に収容され、底部に容器本体内に連通する孔を形成した伸縮可能な空気溜め部材と、この空気溜め部材を圧縮して空気溜め部材の内の空気を空にさせる作動子とを備え、作動子で空気溜め部材を圧縮させた状態で蓋部材を容器本体に嵌合することにより、容器本体内を減圧状態に保持できるように構成される。
請求項(抜粋):
雰囲気から遮断できる材料から成り、上部が開放した容器本体と、この容器本体の上記開口に底部が気密に嵌合するように構成され、容器本体内を減圧する減圧機構を備えた蓋部材とを有し、蓋部材における減圧機構が、蓋部材内に収容され、底部に容器本体内に連通する孔を形成した伸縮可能な空気溜め部材と、この空気溜め部材を圧縮して空気溜め部材の内の空気を空にさせる作動子とを備え、作動子で空気溜め部材を圧縮させた状態で蓋部材を容器本体に嵌合することにより、容器本体内を減圧状態に保持できるように構成したことを特徴とする密封容器。
Fターム (17件):
3E084AA02 ,  3E084AA12 ,  3E084BA02 ,  3E084CA01 ,  3E084CB04 ,  3E084CC03 ,  3E084DA01 ,  3E084DB11 ,  3E084DB18 ,  3E084DC03 ,  3E084FA09 ,  3E084HA04 ,  3E084HC03 ,  3E084HD01 ,  3E084KA04 ,  3E084KA19 ,  3E084LA17
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭57-086465
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る