特許
J-GLOBAL ID:200903069844201392

熱分解ガス化溶融システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-061811
公開番号(公開出願番号):特開2004-271039
出願日: 2003年03月07日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】補助燃料の供給が不要または減少でき、ランニングコストの低減が図れる熱分解ガス化溶融システムを提供する。【解決手段】被燃焼物を部分燃焼し、熱分解されることで熱分解ガス及びチャーを生成するガス化炉3と、ガス化炉3からの熱分解ガス及びチャーに燃焼用空気bを供給して燃焼させ、チャー中の灰分を溶融してスラグとして排出する溶融炉6と、溶融炉6からの燃焼排ガスを脱塵する集塵装置10とを備えた熱分解ガス化溶融システムにおいて、集塵装置10で脱塵処理された燃焼排ガスgを燃焼用空気aと混合して溶融炉6へ供給することを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被燃焼物を部分燃焼し、熱分解されることで熱分解ガス及びチャーを生成するガス化炉と、 そのガス化炉からの熱分解ガス及びチャーに燃焼用空気を供給して燃焼させ、チャー中の灰分を溶融してスラグとして排出する溶融炉と、 その溶融炉からの燃焼排ガスを脱塵する集塵装置とを備えた熱分解ガス化溶融システムにおいて、 前記集塵装置で脱塵処理された燃焼排ガスを、燃焼用空気と混合して前記溶融炉へ供給することを特徴とする熱分解ガス化溶融システム。
IPC (7件):
F23G5/00 ,  F23C9/06 ,  F23G5/027 ,  F23G5/16 ,  F23G5/44 ,  F23G5/50 ,  F23J15/00
FI (9件):
F23G5/00 115Z ,  F23C9/06 ,  F23G5/027 B ,  F23G5/16 E ,  F23G5/44 F ,  F23G5/44 Z ,  F23G5/50 F ,  F23G5/50 H ,  F23J15/00 Z
Fターム (60件):
3K061AA05 ,  3K061AA12 ,  3K061AB02 ,  3K061AB03 ,  3K061AC01 ,  3K061AC20 ,  3K061BA07 ,  3K061CA07 ,  3K061DA18 ,  3K061DA19 ,  3K061DB03 ,  3K061DB15 ,  3K061EA01 ,  3K061EB05 ,  3K061EB15 ,  3K062AA05 ,  3K062AA12 ,  3K062AB02 ,  3K062AB03 ,  3K062AC01 ,  3K062AC20 ,  3K062CB04 ,  3K062DA02 ,  3K062DA07 ,  3K062DA32 ,  3K062DB06 ,  3K062DB27 ,  3K065AA05 ,  3K065AA12 ,  3K065AB02 ,  3K065AB03 ,  3K065AC01 ,  3K065AC20 ,  3K065BA07 ,  3K065GA03 ,  3K065GA14 ,  3K065GA22 ,  3K065GA51 ,  3K065HA02 ,  3K065HA03 ,  3K065HA05 ,  3K070DA05 ,  3K070DA07 ,  3K070DA09 ,  3K070DA16 ,  3K070DA32 ,  3K070DA35 ,  3K070DA49 ,  3K070DA75 ,  3K070DA76 ,  3K070DA83 ,  3K078AA07 ,  3K078BA03 ,  3K078BA22 ,  3K078BA26 ,  3K091BB05 ,  3K091CC07 ,  3K091DD05 ,  3K091GA28 ,  3K091GA37
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る