特許
J-GLOBAL ID:200903069859883376

音響変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤谷 修
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-304672
公開番号(公開出願番号):特開平7-135696
出願日: 1993年11月09日
公開日(公表日): 1995年05月23日
要約:
【要約】【目的】所望の出力音が容易に得られるような伝達関数の合成や、所望の出力音を得るための音響装置の構成要素の形状変更や部品の選択を容易にできるようにすること。【構成】入力音を発生する入力音発生手段1と、入力音に対する出力音の複数の伝達関数を記憶した伝達関数記憶手段2-1〜2-nと、伝達関数記憶手段に記憶された伝達関数を曲線で表示する表示手段3と、各伝達関数における曲線の切出し区間を指定する区間指定手段4と、区間指定手段により指定された区間の曲線を切出しその区間の曲線の形状を変化させる加工手段5と、加工手段の出力する区間曲線を合成して全領域における合成伝達関数を生成する合成手段6と、入力音発生手段により発生された入力音を入力して、合成手段により生成された合成伝達関数に基づいて出力音を生成する出力音生成手段7とで構成される。
請求項(抜粋):
入力音を発生する入力音発生手段と、入力音に対する出力音の複数の伝達関数を記憶した伝達関数記憶手段と、前記伝達関数記憶手段に記憶されている複数の伝達関数の中から所定の伝達関数を抽出して、その抽出された伝達関数に基づいて目的の合成伝達関数を求める伝達関数生成手段と、前記入力音発生手段により発生された前記入力音を入力して、前記伝達関数生成手段により生成された合成伝達関数に基づいて前記出力音を生成する出力音生成手段とから成る音響変換装置。
IPC (5件):
H04R 3/00 310 ,  B60R 11/02 ,  G10K 15/04 302 ,  H03H 17/02 ,  H03H 21/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 能動型騒音制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-205888   出願人:日産自動車株式会社

前のページに戻る