特許
J-GLOBAL ID:200903069874389744

画像解析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-148653
公開番号(公開出願番号):特開平8-063603
出願日: 1995年06月15日
公開日(公表日): 1996年03月08日
要約:
【要約】【目的】本発明は、撮影された画像から背景画像と対象物をそれぞれ自動的に生成し、予め定めたモデルにより遮蔽された情報を回復し、高速処理可能な画像解析装置を提供することを目的とする。【構成】本発明は、入力画像データから静止領域(対象物の存在領域)と背景画像とを生成する存在領域検知部5と、前記対象物存在領域の情報と背景画像を用いて対象物を抽出する対象物解析部6と、算出されなかった対象物のパーツを補間する補間・補正部7と、補正及び補間された画像データをアナログ信号に変換するD/A部8と、画像データを表示する出力部9と、予め解析の対象となる物体の各パーツの形状に対応する単純な幾何学的形状(楕円)で各パーツを表現するためのモデル情報が格納される対象物モデル格納部10と、各構成部材を制御する制御部11とで構成される画像解析装置である。
請求項(抜粋):
動画像内の所定の対象物の動きを解析する画像解析装置において、前記動画像に対応する動画像データ中から前記対象物が存在する存在領域を抽出する存在領域抽出手段と、前記存在領域抽出手段によって抽出された前記存在領域を除いた複数の動画像のフレーム画像データまたはフィールド画像データを合成して、背景画像データを生成する背景画像生成手段と、前記背景画像生成手段によって生成された背景画像データに基づいて、前記動画像データから前記所定の対象物の画像データを抽出する対象物抽出手段と、を具備することを特徴とする画像解析装置。
IPC (2件):
G06T 7/20 ,  H04N 7/18
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 動体抽出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-314203   出願人:松下電器産業株式会社
  • 動体追尾装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-308765   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-086958
全件表示
引用文献:
前のページに戻る