特許
J-GLOBAL ID:200903069931182450

廃棄物溶融炉の羽口吹込方法及び吹込装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小堀 益 ,  堤 隆人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-086394
公開番号(公開出願番号):特開2007-263410
出願日: 2006年03月27日
公開日(公表日): 2007年10月11日
要約:
【課題】三重管構造羽口の吹込み開始時に逆火を防止して、より安全な運転を実現できる廃棄物溶融炉の羽口吹込み方法及び及び装置を提供する。【解決手段】着火用燃料及び着火用燃料燃焼用酸素の吹込を開始する前に、各羽口2へ不活性ガスをパージし、不活性ガスでのパージを継続しながら着火用燃料燃焼用酸素の吹込を開始し、流量を増量していき全羽口からの着火用燃料燃焼用酸素の供給量が所定量以上であることを確認した後に着火用燃料の吹込を開始し、流量を増量していき全羽口からの着火用燃料の吹込量が所定流量以上流れていることを確認した後、不活性ガスによるパージを停止するように各本管及び各支管の遮断弁11,20,13,22及び流量調節弁10,19の制御を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
廃棄物溶融炉に設けた羽口の一部もしくは全てが、それぞれ可燃性ダストと空気又は酸素富化空気を供給する内筒、可燃性ダストの着火用燃料を供給する中間筒、及び着火用燃料燃焼用酸素を供給する外筒からなり、各筒の先端部を導通させた三重管構造である羽口の吹込方法において、 着火用燃料及び着火用燃料燃焼用酸素の吹込みを開始する前に、羽口を不活性ガスでパージし、不活性ガスが所定流量以上吹込まれていることを確認した後に不活性ガスのパージを継続しながら着火用燃料燃焼用酸素の吹込を開始し、着火用燃料燃焼用酸素の流量を増量していき、羽口からの着火用燃料燃焼用酸素の供給量が所定量以上であることを確認した後に着火用燃料の吹込を開始し、着火用燃料の流量を増量していき羽口からの着火用燃料の吹込量が所定流量以上流れていることを確認した後、不活性ガスによるパージを停止することを特徴とする廃棄物溶融炉の羽口吹込方法。
IPC (2件):
F23G 5/50 ,  F23G 5/44
FI (4件):
F23G5/50 F ,  F23G5/50 J ,  F23G5/50 S ,  F23G5/44 F
Fターム (15件):
3K062AA16 ,  3K062AB03 ,  3K062AC01 ,  3K062DA07 ,  3K062DB05 ,  3K062DB13 ,  3K062DB27 ,  3K065AA16 ,  3K065AB03 ,  3K065AC01 ,  3K065BA01 ,  3K065GA03 ,  3K065GA13 ,  3K065GA32 ,  3K065GA53
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る