特許
J-GLOBAL ID:200903069934528323

無線受信装置および無線受信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鷲田 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-010878
公開番号(公開出願番号):特開2001-203624
出願日: 2000年01月19日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】 アレーアンテナと干渉キャンセラを組み合わせた場合においても、各通信相手に対応するチャネル毎に干渉キャンセラを設けることなく小さい装置規模で、所望信号を高い品質で受信すること。【解決手段】 受信ウェイト算出部203が、干渉除去効果を高めるために最適な指向性制御方法を用いてアンテナ毎の受信ウェイトW1、W2を算出し、到来方向推定部204が、アンテナ毎に受信信号の到来方向を推定して各アンテナについてのステアリングベクトルS1、S2を算出し、レプリカ用ウェイト算出部211が、受信ウェイトW1、W2およびステアリングベクトルS1、S2を用いて、レプリカ用ウェイトWr1、Wr2を算出する。
請求項(抜粋):
アダプティブアレーアンテナを構成する各アンテナ素子で受信された受信信号に対する受信重み付け係数を算出する第1の算出手段と、前記受信信号について到来方向を推定する到来方向推定手段と、前記受信重み付け係数および前記到来方向に従ってレプリカ信号生成用の重み付け係数を算出する第2の算出手段と、前記レプリカ信号生成用の重み付け係数を使用して前記受信信号についてそれぞれレプリカ信号を生成するレプリカ信号生成手段と、前記受信信号から前記レプリカ信号を除去する除去手段と、を具備することを特徴とする無線受信装置。
IPC (6件):
H04B 7/10 ,  H01Q 3/26 ,  H04B 1/10 ,  H04B 7/08 ,  H04B 7/26 ,  H04J 13/04
FI (7件):
H04B 7/10 A ,  H01Q 3/26 Z ,  H04B 1/10 L ,  H04B 1/10 W ,  H04B 7/08 D ,  H04B 7/26 B ,  H04J 13/00 G
Fターム (30件):
5J021AA05 ,  5J021CA06 ,  5J021DB02 ,  5J021DB03 ,  5J021EA04 ,  5J021FA14 ,  5J021FA15 ,  5J021FA16 ,  5J021FA17 ,  5J021FA20 ,  5J021FA29 ,  5J021FA30 ,  5J021FA32 ,  5J021GA02 ,  5J021HA05 ,  5J021HA10 ,  5K022EE01 ,  5K022EE32 ,  5K052AA12 ,  5K052BB02 ,  5K052DD04 ,  5K052FF32 ,  5K059DD02 ,  5K059DD10 ,  5K059DD39 ,  5K067AA23 ,  5K067BB02 ,  5K067CC10 ,  5K067KK02 ,  5K067KK03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る