特許
J-GLOBAL ID:200903069972071337

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 倉橋 暎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-184744
公開番号(公開出願番号):特開2005-017864
出願日: 2003年06月27日
公開日(公表日): 2005年01月20日
要約:
【課題】第一の像担持体に形成されたトナー像を第二の像担持体に一次転写し、第二の像担持体より転写材にトナー像を二次転写する画像形成装置において、「バンディング」、「濃度ムラ」、「ゴースト」を抑制し、転写材の種類に依らず、良好な画質を形成する画像形成装置を提供する。【解決手段】転写材Pの種類に応じて一次転写の条件を変更する制御手段を備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
第一の像担持体上に形成したトナー像を前記第一の像担持体と一次転写部にて接触する第二の像担持体上に一次転写し、更に、前記第二の像担持体上に転写された前記トナー像を、転写材上に二次転写する画像形成装置において、 前記転写材の種類に応じて前記一次転写の条件を変更する制御手段を備える、ことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G15/16 ,  G03G21/00
FI (3件):
G03G15/16 ,  G03G15/16 103 ,  G03G21/00 370
Fターム (61件):
2H027DC02 ,  2H027DE02 ,  2H027DE07 ,  2H027DE10 ,  2H027EA03 ,  2H027EB04 ,  2H027EC06 ,  2H027ED02 ,  2H027ED16 ,  2H027ED24 ,  2H027EE03 ,  2H027EE04 ,  2H200FA04 ,  2H200GA04 ,  2H200GA12 ,  2H200GA14 ,  2H200GA16 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GA47 ,  2H200GA49 ,  2H200GA53 ,  2H200GA57 ,  2H200GA59 ,  2H200GB22 ,  2H200GB25 ,  2H200GB50 ,  2H200HA02 ,  2H200HA28 ,  2H200HB12 ,  2H200HB48 ,  2H200JA02 ,  2H200JA29 ,  2H200JB20 ,  2H200JC03 ,  2H200JC07 ,  2H200JC12 ,  2H200JC15 ,  2H200JC16 ,  2H200JC17 ,  2H200JC18 ,  2H200LA18 ,  2H200LA19 ,  2H200LA20 ,  2H200LA27 ,  2H200LA36 ,  2H200LA40 ,  2H200MA04 ,  2H200MA12 ,  2H200MA14 ,  2H200MA20 ,  2H200MB04 ,  2H200NA02 ,  2H200NA08 ,  2H200NA09 ,  2H200PA02 ,  2H200PA05 ,  2H200PA11 ,  2H200PA22 ,  2H200PB25 ,  2H200PB39
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-279707   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置及び画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-289377   出願人:東芝テック株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-250807   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 画像形成装置及び画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-289377   出願人:東芝テック株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-279707   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-250807   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る