特許
J-GLOBAL ID:200903069978093685

基板設計製造システム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 綿貫 隆夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-359463
公開番号(公開出願番号):特開2002-163311
出願日: 2000年11月27日
公開日(公表日): 2002年06月07日
要約:
【要約】【課題】 基板製造会社の有する設計情報や製造情報をネットワーク上で開示して顧客に利用を促し、基板設計から製造までを迅速かつ効率的に行える基板設計製造システムを提供する。【解決手段】 インターネットサーバー3は、顧客からの要求に応じてデータベースサーバー4より設計情報や製造情報に関する所定のデータを読み出して顧客端末5へ配信し、顧客が当該顧客端末5にダウンロードされたデータを用いて基板製造会社1の設計ルールや製造能力に見合った設計CADデータを作成して設計検証を行い、該設計CADデータに基づいて基板製造会社1に基板製造を発注する。
請求項(抜粋):
顧客から依頼された設計CADデータに基づいてCAMシステムにて基板製造データを生成して基板製造を行う基板設計製造システムにおいて、前記基板製造会社がネットワーク上で提供するWebサイトにアクセスした顧客に、設計情報や製造情報などを含む各種データメニューを提示してダウンロードを促すデータ通信手段と、設計パラメータデータを含む設計情報や製造情報などの各種データをデータベースに蓄積しているデータ蓄積手段とを具備し、前記データ通信手段は、顧客からの要求に応じて前記データ蓄積手段より所定のデータを読み出して顧客端末へ配信し、顧客が当該顧客端末にダウンロードされたデータを用いて前記基板製造会社の設計ルールや製造能力に見合った設計CADデータを作成して設計検証を行い、該設計CADデータを基に前記基板製造会社に基板製造を発注することを特徴とする請求項1記載の基板設計製造システム。
IPC (6件):
G06F 17/50 652 ,  G06F 17/50 ,  G06F 17/50 ZEC ,  G06F 17/50 662 ,  H05K 3/00 ,  G06F 17/30 170
FI (6件):
G06F 17/50 652 G ,  G06F 17/50 652 K ,  G06F 17/50 ZEC ,  G06F 17/50 662 D ,  H05K 3/00 D ,  G06F 17/30 170 Z
Fターム (9件):
5B046AA08 ,  5B046CA06 ,  5B046JA04 ,  5B075KK07 ,  5B075ND20 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ32 ,  5B075PQ42 ,  5B075UU40
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る