特許
J-GLOBAL ID:200903070063776983

絶縁体上にひずみ層を形成する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 坂口 博 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-116473
公開番号(公開出願番号):特開平10-308503
出願日: 1998年04月27日
公開日(公表日): 1998年11月17日
要約:
【要約】【課題】 絶縁基板上にひずみSiおよびSiGe層を形成する。【解決手段】 SOI基板およびSOI基板を形成する方法は、第1の基板12上にSiおよび/またはSiGeのひずみ層16,17を形成する工程と、ひずみ層16,17上にSiおよび/またはSiO2 の層18を形成する工程と、上面に絶縁体層を有する第2の基板19をひずみ層17の上面に接合する工程と、第1の基板12を除去する工程とを含む。本発明は、絶縁基板上にひずみSi層およびSiGe層を形成する問題を克服する。
請求項(抜粋):
絶縁体上にひずみ層を形成する方法において、第1の半導体基板を選択する工程と、前記第1の半導体基板上に、Si1-Y GeY の第1のエピタキシャル・グレーディッド層を形成する工程と、SiGeの第2の緩和層を形成する工程と、SiGeの第3のp++ドープト層を形成する工程と、SiおよびSiGeよりなる群から選択された第4のエピタキシャルひずみ層を形成する工程と、Si1-X GeX の第5の緩和層を形成する工程と、Siの第6の層を形成する工程と、SiおよびSiO2 よりなる群から選択された上層を有する第2の基板を選択する工程と、前記第6の層の上面と前記第2の基板とを接合する工程と、前記第1の基板と前記第1および第2の層とを除去する工程と、を含むことを特徴とする絶縁体上にひずみ層を形成する方法。
IPC (2件):
H01L 27/12 ,  H01L 21/20
FI (2件):
H01L 27/12 B ,  H01L 21/20
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る