特許
J-GLOBAL ID:200903070118008921

発音練習支援装置、発音練習支援方法および発音練習支援用プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-345409
公開番号(公開出願番号):特開2001-166675
出願日: 1999年12月03日
公開日(公表日): 2001年06月22日
要約:
【要約】【課題】 例文を、発音の仕方別に色違いにアルファベットを学習者に表示し、例文の単語の綴り字と読み方を理解することにより、発音練習を効果的に行う。【解決手段】 文章データ記憶装置2には、例題の文章が記憶されている。学習者が発音練習を行うために入力装置5から開始指示を行うと、例題の文章が文章データ記憶装置2からデータ処理装置1にロードされる。綴り字データ辞書記憶装置3には、綴り字の読み方のパターンと、読み方に対応する色とが記憶されている。綴り字解析部11は、ロードされた例題の文章の単語を音節に区切り、綴り字データ辞書記憶装置3に記憶されているパターンを参照して、綴り字と読み方とをマッチングさせ、さらに、対応する色を得る。表示装置4は、綴り字解析部11で得られた情報、すなわち、文字に対応する色で、例題の文章を表示する。学習者は、表示された文字の色を見ることにより発音を知ることができる。
請求項(抜粋):
綴り字の読み方のパターンとこの読み方に対応した色とを記憶する綴り字データ辞書と、例文の綴り字を音節に区切り、区切られた綴り字の読み方に対応する色を前記綴り字データ辞書から入手する綴り字解析部と、前記綴り字解析部が入手した色で前記例文を表示する表示装置とを備えたことを特徴とする発音練習支援装置。
IPC (3件):
G09B 5/06 ,  G06F 17/28 ,  G09B 19/06
FI (3件):
G09B 5/06 ,  G09B 19/06 ,  G06F 15/38 B
Fターム (13件):
2C028AA03 ,  2C028BA03 ,  2C028BB04 ,  2C028BB06 ,  2C028BC05 ,  2C028BD03 ,  2C028CA05 ,  2C028CA06 ,  5B091AA11 ,  5B091CA01 ,  5B091CB24 ,  5B091CB32 ,  5B091CC01
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 発音練習装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-242227   出願人:日本電気株式会社
  • 音韻論とつづり字入門法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-080157   出願人:村上律子
  • 特開昭62-111278
全件表示

前のページに戻る