特許
J-GLOBAL ID:200903070145078842

GPS受信機における測位計算方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-329236
公開番号(公開出願番号):特開平6-174820
出願日: 1992年12月09日
公開日(公表日): 1994年06月24日
要約:
【要約】【目的】 GPSナビゲーションシステムの測位精度を向上させることを目的としている。【構成】 本発明によるGPS受信機における測位計算方法は順次補正された疑似距離を用いて測位計算を行い、得られた測位結果を表示するGPS受信機における測位計算方法であって、2個以上のアンテナで同一衛星を捕捉している際に、各アンテナ毎に前記捕捉衛星からGPS受信機までの各疑似距離を測定し、疑似距離補正値をそれぞれ順次算出又は予め算出し、捕捉した各衛星からの電波の受信に最も好適な各アンテナを用いて、各疑似距離を測定する。前記受信に最も好適なアンテナについての前記疑似距離補正値をそれぞれ用いて前記疑似距離をそれぞれ補正する。上記工程を順次繰り返すことで測位精度の向上を図る。
請求項(抜粋):
a)2個以上のアンテナで同一衛星を捕捉した際に、各アンテナ毎に前記同一捕捉衛星からGPS受信機までの各疑似距離を測定し、前記2個以上のアンテナの中の1個を用いて測定される疑似距離(ri )を基準とする他のアンテナの疑似距離(rj )によって規定される疑似距離補正値(δij)をそれぞれ計算する工程(15)と、b)各アンテナで捕捉された衛生毎の疑似距離を順次測定し、関連する疑似距離補正値をそれぞれ用いて前記疑似距離をそれぞれ補正し測位計算を行う工程(16、17、18)と、を備えていることを特徴とするGPS受信機における測位計算方法。
IPC (2件):
G01S 5/14 ,  G01C 21/00
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • GPS受信機の追尾方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-218359   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開平4-315076

前のページに戻る