特許
J-GLOBAL ID:200903070179632865

超音波造影用プロトコルを規定する方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 松本 研一 ,  小倉 博 ,  伊藤 信和 ,  黒川 俊久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-177084
公開番号(公開出願番号):特開2006-006932
出願日: 2005年06月17日
公開日(公表日): 2006年01月12日
要約:
【課題】複数走査平面に沿って超音波画像を自動的に取得する。【解決手段】セル(502〜516,802〜812,910〜912)からなるテンプレート(140)を記憶するメモリ(136)を備え、各セルが対象を通る少なくとも2枚の走査平面(210,712,714)に沿う超音波画像(906)を取得(308)する走査シーケンスを規定する走査パラメータ(138)を含むプロトコル準拠超音波システム(100,200)が提供される。本システムは、対象の走査(306)前にテンプレート内のセルに関連する走査パラメータについてパラメータ値を入力し、少なくとも2枚の走査平面に沿う走査シーケンスを規定するユーザ入力(134)を含む。対象を走査し、セル内の走査パラメータのパラメータ値に基づき少なくとも2枚の走査平面に沿う超音波画像(906)を自動的かつ連続的に取得する探触子(106,202)もまた含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
超音波システム(100,200)であって、 セル(502〜516,802〜812,910〜912)からなるテンプレート(140)を記憶するメモリ(136)で、前記各セル(502〜516,802〜812,910〜912)が対象を通る少なくとも2枚の走査平面(210,712,714)に沿う超音波画像(906)を取得(308)する走査シーケンスを規定する走査パラメータ(308)を含む前記メモリと、 前記対象(306)の走査前に前記テンプレート(140)内の前記セル(502〜516,802〜812,910〜912)に関連する前記走査パラメータ(138)に関するパラメータ値を入力(304)し、前記少なくとも2枚の走査平面(210,712,714)に沿う前記走査シーケンスを規定するユーザ入力(134)と、 前記対象を走査(306)し、前記セル(502〜516,802〜812,910〜912)内の前記走査パラメータ(138)の前記パラメータ値に基づき少なくとも2枚の走査平面(210,712,714)に沿う超音波画像(906)を自動的かつ連続的に取得(308)する探触子(106,202)とを備える、超音波システム。
IPC (1件):
A61B 8/00
FI (1件):
A61B8/00
Fターム (24件):
4C601BB02 ,  4C601BB03 ,  4C601BB06 ,  4C601DD15 ,  4C601DD27 ,  4C601DE04 ,  4C601EE09 ,  4C601EE22 ,  4C601GB06 ,  4C601HH14 ,  4C601HH15 ,  4C601HH16 ,  4C601HH31 ,  4C601JB53 ,  4C601JC33 ,  4C601JC37 ,  4C601KK12 ,  4C601KK19 ,  4C601KK22 ,  4C601KK25 ,  4C601KK28 ,  4C601KK44 ,  4C601LL03 ,  4C601LL05
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 米国特許第6500123号
審査官引用 (3件)

前のページに戻る