特許
J-GLOBAL ID:200903070244662645
黒色顔料及びその製造方法
発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-058742
公開番号(公開出願番号):特開2009-215384
出願日: 2008年03月07日
公開日(公表日): 2009年09月24日
要約:
【課題】十分な黒色度を有し、熱安定性、耐熱性にも優れ、安全性、環境問題に懸念がない無機系黒色顔料を提供する。また、十分な近赤外線遮蔽能を有する黒色顔料を提供する。【解決手段】本発明の黒色顔料は、CaとFeとを含有する複合酸化物に、Mg、Mn及びZnから選ばれる少なくとも一種の元素を0.05〜5モル%固溶させる。 この黒色顔料は、黒色度(L*値)が30以下であって、しかも、波長700〜2100nmの範囲の日射反射率が10%以上であり、十分な黒色度と近赤外線遮蔽能を有する。 この黒色顔料は、カルシウム化合物と鉄化合物と、Mg、Mn及びZnから選ばれる少なくとも一種の元素を含む化合物とを混合し、焼成して製造する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
CaとFeとを含有する複合酸化物に、Mg、Mn及びZnから選ばれる少なくとも一種の元素を0.05〜5モル%固溶してなる黒色顔料。
IPC (6件):
C09C 3/06
, C09C 1/24
, C09D 7/12
, C09D 201/00
, C08K 3/22
, C08L 101/00
FI (6件):
C09C3/06
, C09C1/24
, C09D7/12
, C09D201/00
, C08K3/22
, C08L101/00
Fターム (41件):
4J002AB011
, 4J002BB001
, 4J002BC021
, 4J002BD131
, 4J002BG031
, 4J002CC031
, 4J002CF001
, 4J002CF191
, 4J002CG001
, 4J002CK021
, 4J002CL001
, 4J002DE086
, 4J002DE116
, 4J002FD096
, 4J002GA01
, 4J002GL00
, 4J037AA08
, 4J037AA09
, 4J037AA10
, 4J037AA11
, 4J037AA15
, 4J037CA09
, 4J037CA11
, 4J037EE08
, 4J037EE26
, 4J037EE44
, 4J037EE47
, 4J037FF02
, 4J037FF05
, 4J038AA011
, 4J038CG001
, 4J038DA111
, 4J038DD001
, 4J038DD121
, 4J038DG001
, 4J038HA196
, 4J038HA206
, 4J038HA216
, 4J038HA491
, 4J038KA08
, 4J038NA19
引用特許:
出願人引用 (3件)
審査官引用 (5件)
全件表示
前のページに戻る