特許
J-GLOBAL ID:200903070373013149

プリンタ管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-071833
公開番号(公開出願番号):特開平9-258930
出願日: 1996年03月27日
公開日(公表日): 1997年10月03日
要約:
【要約】【課題】 複数の物理プリンタから構成される論理プリンタに対して設定される属性情報を物理プリンタが持つ属性情報と矛盾がないようにする。【解決手段】 各々の物理プリンタ2a,2bの属性情報の管理および物理プリンタ2a,2bへのジョブの出力制御を行う物理プリンタ管理手段1cに加え、この物理プリンタ管理手段1cから物理プリンタ2a,2bの属性情報を論理的に選択して論理プリンタの属性情報を生成する論理プリンタ属性情報生成手段1dと、生成された論理プリンタの属性情報を管理する論理プリンタ属性情報管理手段1eとを備えるように構成した。これにより、論理プリンタに設定される属性情報はこの論理プリンタを構成している個々の物理プリンタ2a,2bが持つ属性情報から取得しているので、管理者による設定に比べ、論理プリンタの属性情報の適切な設定が可能になる。
請求項(抜粋):
クライアントに対して複数の物理プリンタを単独のプリンタとして扱うことができるようにした論理プリンタを備えているプリンタ管理装置において、クライアントから依頼されたジョブを受け付けるジョブ受付手段と、受け付けたジョブをキューイングし、ジョブの実行に必要な処理を管理するジョブ制御手段と、各々の前記物理プリンタの属性情報を管理するとともに選択された物理プリンタへのジョブの出力を制御する物理プリンタ管理手段と、前記物理プリンタの属性情報を論理的に選択して前記論理プリンタの属性情報を生成する論理プリンタ属性情報生成手段と、生成された論理プリンタの属性情報を管理する論理プリンタ属性情報管理手段と、を備えていることを特徴とするプリンタ管理装置。
IPC (3件):
G06F 3/12 ,  B41J 5/30 ,  B41J 29/38
FI (4件):
G06F 3/12 D ,  G06F 3/12 M ,  B41J 5/30 Z ,  B41J 29/38 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る