特許
J-GLOBAL ID:200903070426142639

抗煙香料及び組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山崎 行造 (外1名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-515368
公開番号(公開出願番号):特表平9-505500
出願日: 1994年11月23日
公開日(公表日): 1997年06月03日
要約:
【要約】本発明は煙の悪臭を中和する方法であって、煙の悪臭が存在する囲まれた空間、又は煙の悪臭が付着した支持体を、一般構造式(I)(式中、R1及びR2は、各々、水素、アルキル、ヒドロキシル、又はアルコキシでよく、或いはともにメチレンジオキシでもよい)のクラスIの香料アルデヒドの1種以上、又はそのようなアルデヒドを含む香料と接触させる、方法に関する。また、香料が、一般構造式(II)(式中、R1は所望によりアルキル基で置換されたフェニル環であり、R2は水素を表すか又は両方のR2が取られて二重結合を表し、そしてR3は水素であるか又は1〜6の炭素原子を有するアルキル鎖である)のクラスIIの香料アルデヒドの1種以上を含むのが好ましい。煙の悪臭を中和する香料は少なくとも3.5%w/wのクラスIアルデヒド及び少なくとも10%w/wのクラスIIアルデヒドを含むのが好ましい。これらの香料は、空気清涼剤、及び皮膚、毛髪、衣料品、カーテン、壁紙、及び床カバーの処理又は洗浄用の製品に配合するのに適している。
請求項(抜粋):
煙の悪臭の中和方法であって、煙の悪臭が存在する囲まれた空間、又は煙の悪臭が付着した支持体を、以下の一般構造式: (式中、R1及びR2は、各々、水素、アルキル、ヒドロキシル、又はアルコキシでよく、或いはともにメチレンジオキシでもよい)のクラスIの香料アルデヒドの1種以上、又はそのようなアルデヒドを含む香料と接触させる、方法。
IPC (7件):
A61L 9/01 ,  A61K 7/075 ,  A61K 7/46 345 ,  A61K 7/50 ,  C11B 9/00 ,  C11D 3/50 ,  C11D 9/44
FI (7件):
A61L 9/01 J ,  A61K 7/075 ,  A61K 7/46 345 Z ,  A61K 7/50 ,  C11B 9/00 K ,  C11D 3/50 ,  C11D 9/44
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開2051-066115
  • 香料粒子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-264938   出願人:ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
  • 香料を配合した個人用品の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-195948   出願人:クエスト・インターナショナル・ビー・ブイ
審査官引用 (3件)
  • 特開2051-066115
  • 香料粒子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-264938   出願人:ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
  • 香料を配合した個人用品の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-195948   出願人:クエスト・インターナショナル・ビー・ブイ

前のページに戻る