特許
J-GLOBAL ID:200903070535194967

PWMインバータの出力電流検出方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-015267
公開番号(公開出願番号):特開2003-219690
出願日: 2002年01月24日
公開日(公表日): 2003年07月31日
要約:
【要約】【課題】 電流制御系を有して誘導電動機を可変速制御する電圧型PWMインバータにおけるスイッチングノイズおよびPWMリップルを低減する。【解決手段】 移動平均演算部8は、A/D変換器6からの出力電流の多点サンプル値を移動平均演算し、移動平均ウインドウをPWMキャリヤの1周期区間とする。また、電動機の誘起電圧と印加電圧及び漏れインダクタンスからPWMリップルモデルを作成し、検出電流サンプル値からPWMリップル分を減じることによってPWMリップル分を減じる方式、PWMリップルモデルによる電流検出で前回のPWMキャリヤ周期においてPWMリップルの影響が少ない瞬時電流検出値を評価し、よりPWMリップルが少ない方向に漏れインダクタンスを自動修正する方式も含む。
請求項(抜粋):
電流制御系を有して誘導電動機を可変速制御する電圧型PWMインバータの電流検出方式であって、前記電流制御系に与える検出電流を多点電流サンプリングで検出する電流サンプリング手段と、移動平均ウインドウをPWMキャリヤの1周期区間とし、前記電流サンプリング手段で検出する多点電流サンプルの移動平均値を求めて検出電流とする移動平均演算手段とを備えたことを特徴とするPWMインバータの電流検出方式。
IPC (2件):
H02P 7/63 302 ,  H02M 7/48
FI (2件):
H02P 7/63 302 L ,  H02M 7/48 H
Fターム (25件):
5H007AA12 ,  5H007BB06 ,  5H007CA01 ,  5H007CB02 ,  5H007CB05 ,  5H007CC23 ,  5H007DA03 ,  5H007DA06 ,  5H007DB02 ,  5H007DB12 ,  5H007DC02 ,  5H007EA02 ,  5H576BB06 ,  5H576BB09 ,  5H576DD02 ,  5H576DD04 ,  5H576EE01 ,  5H576EE11 ,  5H576GG04 ,  5H576HA02 ,  5H576HB02 ,  5H576JJ03 ,  5H576JJ08 ,  5H576JJ16 ,  5H576LL22
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る