特許
J-GLOBAL ID:200903070561453563

OFDM受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-301278
公開番号(公開出願番号):特開2000-134174
出願日: 1998年10月22日
公開日(公表日): 2000年05月12日
要約:
【要約】【課題】 高レベルのアナログ信号が重畳したディジタル信号を受信するときもディジタル信号成分のみを増幅して最適な受信品質を維持する。【解決手段】 広帯域のディジタルマルチキャリア信号と、狭帯域のアナログシングルキャリア信号とが帯域的に重複して存在する信号を受信する場合、レベルの大きいアナログ信号を基準にRF-AGC増幅器6で増幅すると希望のディジタル波信号は小さくなってS/N比などの上で不利である。そのため、本発明は、アナログ信号の配置周波数を検出して、その帯域のみを減衰させるフィルタ40を通し、希望のディジタル波成分のみの信号にしてからRF-AGC増幅器6で増幅し、適正振幅のディジタル信号を得る。
請求項(抜粋):
OFDM広帯域マルチキャリア信号とアナログシングルキャリア信号とが同一帯域に混在して入力されるOFDM受信装置において、入力信号の中からアナログシングルキャリアの配置周波数を検出するアナログ波検出部と、OFDM波検出部のRF増幅部の前段に設けられた周波数帯域可変の帯域減衰フィルタと、前記アナログ波検出部によって検出されたアナログシングルキャリアの配置周波数と同一の周波数帯域を前記帯域減衰フィルタに指示する指示手段とを備えたOFDM受信装置。
IPC (3件):
H04J 11/00 ,  H04B 1/10 ,  H04B 1/16
FI (3件):
H04J 11/00 Z ,  H04B 1/10 G ,  H04B 1/16 Z
Fターム (20件):
5K022DD13 ,  5K022DD33 ,  5K052AA02 ,  5K052BB03 ,  5K052BB04 ,  5K052DD04 ,  5K052EE04 ,  5K052EE15 ,  5K052EE32 ,  5K052FF02 ,  5K052FF14 ,  5K052GG13 ,  5K061AA10 ,  5K061BB06 ,  5K061BB07 ,  5K061CC14 ,  5K061CC21 ,  5K061CC25 ,  5K061FF07 ,  5K061JJ07
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • OFDM受信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-019892   出願人:株式会社東芝, 東芝エー・ブイ・イー株式会社
  • コードレス電話機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-096141   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る