特許
J-GLOBAL ID:200903070587419061

放電発生装置および放電発生方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-120908
公開番号(公開出願番号):特開2005-268195
出願日: 2004年03月20日
公開日(公表日): 2005年09月29日
要約:
【課題】小さなエネルギーで水中放電を引き起こすことが可能なパルス電圧発生方法を提案するとともに、その方法に基づいた小型の放電発生装置を提供することである。【解決手段】コンデンサと伝送線路に蓄積された静電エネルギーを瞬時に取り出して、コンデンサと直列に接続された放電用電極ギャップへ高電圧パルスを印加する際、パルスを高速で振動させることにより、放電用電極近傍の媒質の気化を促進させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
2つ以上の導体よりなる伝送線路の一端において、少なくともひとつの導体がコンデンサを介して放電用電極と接続されており、伝送線路とコンデンサが充電された後、該伝送線路の反対側の端部において、線路を構成する導体間を短絡することにより、一定の周期で振動する電圧パルスを放電用電極に印加することができる放電発生装置。
IPC (2件):
H01T15/00 ,  C02F1/48
FI (2件):
H01T15/00 C ,  C02F1/48 B
Fターム (7件):
4D061DA08 ,  4D061DB01 ,  4D061DB19 ,  4D061DC08 ,  4D061EA15 ,  4D061EB33 ,  4D061EB40
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-239155
  • パルス発生器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-051665   出願人:ニチコン株式会社
  • 特開平3-239155

前のページに戻る