特許
J-GLOBAL ID:200903070605151969

酸化物超電導線およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-059184
公開番号(公開出願番号):特開平8-335414
出願日: 1996年03月15日
公開日(公表日): 1996年12月17日
要約:
【要約】【課題】 高臨界電流密度を維持しつつ、交流電流通電時に線材内の電流の偏流が小さく、かつ、交流損失の小さい酸化物超電導線およびその製造方法ならびにそれを集合してなるケーブル導体を提供する。【解決手段】 金属被覆された酸化物超電導体からなる素線11が複数本撚合せて構成される平角成形撚線であって、平角成形撚線の断面形状が矩形であり、平角成形撚線を構成する素線11の各々の断面のアスペクト比W1/T1が2以上であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
金属被覆された酸化物超電導体からなる素線が、複数本撚合されて構成される平角成形撚線であって、前記平角成形撚線の断面形状が矩形であり、前記平角成形撚線を構成する前記素線の各々の断面のアスペクト比が2以上である、酸化物超電導線。
IPC (4件):
H01B 12/10 ZAA ,  C01G 1/00 ,  C01G 29/00 ZAA ,  H01B 13/00 565
FI (4件):
H01B 12/10 ZAA ,  C01G 1/00 S ,  C01G 29/00 ZAA ,  H01B 13/00 565 D
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平1-134822
  • 多芯酸化物超電導線材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-116021   出願人:古河電気工業株式会社, 東京電力株式会社
審査官引用 (2件)
  • 特開平1-134822
  • 多芯酸化物超電導線材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-116021   出願人:古河電気工業株式会社, 東京電力株式会社

前のページに戻る