特許
J-GLOBAL ID:200903070626182341

筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 恩田 博宣 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-170860
公開番号(公開出願番号):特開2002-364409
出願日: 2001年06月06日
公開日(公表日): 2002年12月18日
要約:
【要約】【課題】筒内噴射用燃料噴射弁と吸気ポート噴射用燃料噴射弁とをそれぞれ備えながらも、均質燃焼運転時、筒内噴射用燃料噴射弁が高温に維持されることを好適に抑制することのできる筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置を提供する。【解決手段】この装置は、成層燃焼運転時に成層燃焼を行うべく燃焼室16内に燃料を噴射する筒内噴射弁17と、均質燃焼運転時に均質燃焼を行うべく吸気ポート20aに燃料を噴射する吸気ポート噴射弁22とを備える。成層燃焼運転時には、筒内噴射弁17を開弁駆動して燃焼室16内に燃料を噴射する。均質燃焼運転時には、吸気ポート噴射弁22を開弁駆動して吸気ポート20aに燃料を噴射することに加えて、筒内噴射弁17を開弁駆動して燃焼室16内への燃料噴射を併せ行う。
請求項(抜粋):
内燃機関の気筒内に燃料を噴射する筒内噴射用燃料噴射弁と、同機関の吸気ポートに燃料を噴射する吸気ポート噴射用燃料噴射弁とを有し、成層燃焼運転時には成層燃焼を行うべく前記筒内噴射用燃料噴射弁を駆動制御して前記気筒内に燃料噴射を行うとともに、均質燃焼運転時には均質燃焼を行うべく前記吸気ポート噴射用燃料噴射弁を駆動制御して前記吸気ポートに燃料噴射を行う筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置において、前記均質燃焼運転時、前記吸気ポート噴射用燃料噴射弁から燃料噴射を行うことに加えて、前記筒内噴射用燃料噴射弁からも燃料噴射を行うように前記筒内噴射用燃料噴射弁を駆動制御する制御手段を備えることを特徴とする筒内噴射式内燃機関の燃料噴射制御装置。
IPC (6件):
F02D 41/02 325 ,  F02D 41/02 ,  F02B 17/00 ,  F02D 41/04 330 ,  F02D 41/04 335 ,  F02D 45/00 310
FI (6件):
F02D 41/02 325 A ,  F02D 41/02 325 F ,  F02B 17/00 F ,  F02D 41/04 330 C ,  F02D 41/04 335 C ,  F02D 45/00 310 H
Fターム (38件):
3G023AA15 ,  3G023AB01 ,  3G023AC04 ,  3G023AG01 ,  3G084AA04 ,  3G084BA11 ,  3G084BA13 ,  3G084BA15 ,  3G084CA03 ,  3G084CA04 ,  3G084CA09 ,  3G084DA37 ,  3G084EA07 ,  3G084EA11 ,  3G084EB08 ,  3G084EC01 ,  3G084EC03 ,  3G084FA10 ,  3G084FA19 ,  3G084FA33 ,  3G301HA04 ,  3G301HA16 ,  3G301JA32 ,  3G301KA06 ,  3G301KA23 ,  3G301LB02 ,  3G301LB04 ,  3G301MA18 ,  3G301NA08 ,  3G301NC02 ,  3G301NE12 ,  3G301NE17 ,  3G301NE22 ,  3G301NE23 ,  3G301PA11Z ,  3G301PC00Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PF03Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開昭60-030416
  • 内燃機関
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-234954   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る