特許
J-GLOBAL ID:200903070674217670

青い空を含む画像の向きを決定する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-361906
公開番号(公開出願番号):特開2001-202525
出願日: 2000年11月28日
公開日(公表日): 2001年07月27日
要約:
【要約】【課題】 高い信頼性で空を検出しなくても、画像の向きを決定することができる方法を提供することを目的とする。【解決手段】 画像の向きを決定するための方法、画像認識システム、コンピュータプログラム等である。本発明は、画像中の潜在的な空画素を色によって分類し、潜在的な空画素の空間的に連続する領域を識別し、所定のテクスチャ閾値を越えるテクスチャを有する領域を除去することによって実際の空領域を識別し、実際の空領域の飽和度低下勾配を計算し、実際の空領域の夫々の中の画素の水平飽和度低下勾配の平均値及び垂直飽和度低下勾配の平均値に基づいて画像を肖像又は風景のいずれかとして分類し、平均水平飽和度低下勾配及び平均垂直飽和度低下勾配の極性に基づいて画像の向きを決定し、水平飽和度低下勾配及び垂直飽和度低下勾配を空についての所定の飽和度低下勾配と比較することによって実際の空領域が真の空領域であるかどうかを確認する。
請求項(抜粋):
色によって画像中の空の画素を分類する段階と、上記空の画素の飽和度低下勾配を計算する段階と、上記空の画素の水平飽和度低下勾配の平均値及び垂直飽和度低下勾配の平均値に基づいて上記画像を肖像又は風景のいずれかとして分類する段階と、上記平均水平飽和度低下勾配及び上記平均垂直飽和度低下勾配の極性に基づいて上記画像の向きを決定する段階とを含む、画像の向きを決定する方法。
IPC (4件):
G06T 7/60 150 ,  G06T 1/00 280 ,  G06T 7/00 100 ,  H04N 9/75
FI (4件):
G06T 7/60 150 P ,  G06T 1/00 280 ,  G06T 7/00 100 A ,  H04N 9/75
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る