特許
J-GLOBAL ID:200903070700152590

点検システム、サーバ、端末装置及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 正林 真之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-105922
公開番号(公開出願番号):特開2004-310616
出願日: 2003年04月09日
公開日(公表日): 2004年11月04日
要約:
【課題】点検スケジュールや点検結果を管理可能で、漏れやミスのない点検作業を行うことが期待できるととともに、誰でも容易に点検作業を行うことが期待できる点検システムを提供する。【解決手段】本発明の点検処理システム10は、サーバ21と端末装置41とから構成され、端末装置41は、サーバ21より受け取った複数の点検情報に基づいて表示部に複数の点検情報画像の表示を行い、表示部に表示された複数の点検情報画像に応じて入力された点検結果情報を記憶し、記憶された点検結果情報をサーバ21に提供するものであり、サーバ21は、端末装置41より提供された点検結果情報と、端末装置41に提供した複数の点検情報と、を関連付けて記憶する。【選択図】 図26
請求項(抜粋):
複数の点検情報を記憶する点検情報記憶手段と、当該点検情報記憶手段により記憶された複数の点検情報を提供する点検情報提供手段と、を備えたサーバと、 画像が表示される表示部と、前記サーバにおける点検情報提供手段から提供された複数の点検情報を受け取る点検情報受取手段と、を備えた端末装置と、からなる点検システムであって、 前記端末装置は、前記点検情報受取手段により受け取った複数の点検情報に基づいて前記表示部に複数の点検情報画像の表示を行う点検情報画像表示手段と、 前記点検情報画像表示手段により前記表示部に表示された複数の点検情報画像に応じて点検結果情報が入力される点検結果情報入力手段と、 前記点検結果情報入力手段により入力された点検結果情報を記憶する点検結果情報記憶手段と、 前記点検結果情報記憶手段により記憶された点検結果情報を前記サーバに提供する点検結果情報提供手段と、を備え、 前記サーバは、前記端末装置が備える点検結果情報提供手段により提供された点検結果情報を受け取る点検結果情報受取手段と、を備え、 前記サーバの備える点検情報記憶手段は、前記点検結果情報受取手段により受け取った点検結果情報と、前記点検情報提供手段により前記端末装置に提供した複数の点検情報と、を関連付けて記憶することを特徴とする点検システム。
IPC (2件):
G06F17/60 ,  G01D21/00
FI (3件):
G06F17/60 138 ,  G06F17/60 506 ,  G01D21/00 Q
Fターム (28件):
2F073AA12 ,  2F073AA33 ,  2F073AB01 ,  2F073BB01 ,  2F073BB04 ,  2F073BC01 ,  2F073BC02 ,  2F073CC01 ,  2F073CC06 ,  2F073CC07 ,  2F073CC14 ,  2F073CD11 ,  2F073DE06 ,  2F073FF01 ,  2F073FG11 ,  2F073GG01 ,  2F073GG04 ,  2F073GG06 ,  2F073GG08 ,  2F073GG09 ,  2F076BA12 ,  2F076BA15 ,  2F076BD05 ,  2F076BE06 ,  2F076BE10 ,  2F076BE12 ,  2F076BE14 ,  2F076BE18
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る