特許
J-GLOBAL ID:200903070709585588

スケジュール管理方法及び記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松村 勝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-256382
公開番号(公開出願番号):特開2002-073923
出願日: 2000年08月25日
公開日(公表日): 2002年03月12日
要約:
【要約】【課題】 離任者のスケジュールを後任者へ引き継ぎがれるように管理する。【解決手段】 職制改正データ入力処理S10を実行し、引き継ぎ準備処理S20で、離任者の職制改正実行日以降の職制上のスケジュールを引き継ぎ対象として検出する。職制が公表されたときに引き継ぎ開始処理S30を実行し、上記スケジュールを引き継ぎ処理を開始可能な状態にする。その後離任者がスケジュール管理システムをアクセスしたとき、引き継ぎ依頼入力処理S40を実行し、上記スケジュールの引き継ぎ先を指定させ、その情報を引き継ぎ依頼反映処理S50によりスケジュールを記録するレコードに記録する。依頼先の者がその後本システムをアクセスしたときに引き継ぎ応答入力処理S60を実行し、引き継ぎの諾否の回答を入力させる。承諾のときは、引き継ぎ応答反映処理S70により、スケジュールのレコードの氏名情報を引き継ぎ者のものに変更する。
請求項(抜粋):
職位を離任する離任者、離任時期及び同じ職位の後任者を識別可能な職制データに基づいて、組織を構成する複数の構成員のあらかじめ記憶されたスケジュールのうち前記離任者に対して記憶された前記離任時期より後の少なくとも一つのスケジュールを検出し、前記検出されたスケジュールが前記後任者又は他の組織員のスケジュールに変更されるように、前記検出されたスケジュールを管理する、ステップを含むことを特徴とするスケジュール管理方法。
IPC (2件):
G06F 17/60 162 ,  G06F 17/60 158
FI (2件):
G06F 17/60 162 A ,  G06F 17/60 158
Fターム (4件):
5B049AA01 ,  5B049CC32 ,  5B049EE05 ,  5B049FF03
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る