特許
J-GLOBAL ID:200903070717705835

決済処理装置及びその決済処理装置の決済処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-275932
公開番号(公開出願番号):特開2003-187163
出願日: 2002年09月20日
公開日(公表日): 2003年07月04日
要約:
【要約】【課題】 無線通信により接続される不特定多数の携帯端末から決済に使用する携帯端末を特定する。【解決手段】 CPU11は、切換えポート25を切換えて電圧設定回路26を介してパワー制御端子23にブルートゥースによる通信距離が数十センチ程度となるような電圧V1を与え、その通信距離で接続できる特定の携帯電話から機器IDを取得した後、切換えポートを切換えて電圧設定回路27を介してパワー制御端子にブルートゥースによる通信距離を10メートル弱程度にする電圧V2を与え、ブルートゥースにより複数の携帯端末が接続されている中から取得した機器IDにより決済を行なう携帯端末を複数の携帯端末の中から特定する。
請求項(抜粋):
無線通信アドレスを有する携帯端末と無線通信を行なう無線部を有し、この無線部で前記携帯端末から商取引の決済に必要な情報を受信して決済処理を行なう決済処理装置において、前記無線部の無線通信範囲を該無線部のアンテナ近傍とする第1の通信範囲とこの第1の通信範囲よりも広い第2の通信範囲とで切換える通信範囲切換え手段を設け、前記無線部の無線通信範囲が前記第1の通信範囲のときに前記アンテナに接近した前記携帯端末から前記無線通信アドレスを取得すると、前記通信範囲切換え手段により前記無線部の無線通信範囲を前記第2の通信範囲に広げ、前記無線通信アドレスを取得した前記携帯端末から商取引の決済に必要な情報を受信して決済処理を行なうことを特徴とする決済処理装置。
IPC (6件):
G06F 17/60 400 ,  G06F 17/60 240 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G07G 1/12 321 ,  H04Q 7/38
FI (6件):
G06F 17/60 400 ,  G06F 17/60 240 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 17/60 ZEC ,  G07G 1/12 321 L ,  H04B 7/26 109 H
Fターム (8件):
3E042AA01 ,  3E042CC01 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD17 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る