特許
J-GLOBAL ID:200903070807111403

複数音声パケットに対応した再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤原 英夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-327087
公開番号(公開出願番号):特開2002-135317
出願日: 2000年10月26日
公開日(公表日): 2002年05月10日
要約:
【要約】【課題】 デュアルモノ・モードの音声ESを含む複数音声ES構成の信号を入力とする再生装置において、デュアルモノ・モード内の音声を重複することなく順次再生すること。【解決手段】 複数の音声が1つのパケットに多重された音声モードの音声パケットを含む複数の音声パケットから所望の音声パケットを切り替える音声パケット切替えと、前記多重された音声モードにおける音声パケット内の所望する音声を切替える音声切替えとを、単一の音声切替え手段の操作によって切り替えて、所望する音声を出力する再生装置であって、現在の音声パケットが複数の音声を1つのパケットに多重した音声モードの音声パケットである場合、前記単一の音声切替手段の操作によって前記音声パケットの切替え時に、現在選択されている音声モードの状態と音声モードの過去の遷移状態とを判断基準にして、常に所望の音声を選定する再生装置。
請求項(抜粋):
複数の音声が1つのパケットに多重された音声モードの音声パケットを含む複数の音声パケットから所望の音声パケットを切り替える音声パケット切替えと、複数の音声が1つのパケットに多重された音声モードにおける音声パケット内の所望する音声を切替える音声切替えとを、単一の音声切替え手段の操作によって切り替えて、所望する音声を出力する再生装置であって、現在の音声パケットが複数の音声を1つのパケットに多重した音声モードの音声パケットである場合、前記単一の音声切替え手段の操作によって前記音声パケットの切替え時に、現在選択されている音声モードの状態と音声モードの過去の遷移状態とを判断基準にして、常に所望の音声を選定することを特徴とする複数音声パケットに対応した再生装置。
IPC (2件):
H04L 12/56 ,  H04N 5/60 102
FI (2件):
H04N 5/60 102 B ,  H04L 11/20 102 A
Fターム (9件):
5C026DA04 ,  5C026DA14 ,  5C026DA28 ,  5K030GA04 ,  5K030GA17 ,  5K030HA08 ,  5K030HB01 ,  5K030KA04 ,  5K030LE13
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • MUSE音声切替回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-326283   出願人:株式会社富士通ゼネラル
  • テレビジョン受像機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-229169   出願人:ソニー株式会社
  • 音声受信回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-247081   出願人:シヤープ株式会社

前のページに戻る