特許
J-GLOBAL ID:200903070830549718

単独処理浄化槽の合併処理化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 若林 邦彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-254847
公開番号(公開出願番号):特開平10-099879
出願日: 1996年09月26日
公開日(公表日): 1998年04月21日
要約:
【要約】【課題】 既設の単独処理浄化槽を使用し、合併処理を行なえる浄化槽を提供する。【解決手段】 第1流入口33を有した沈澱分離室4と、接触ばっ気室5と、沈澱室6と、第1流出口34を有した消毒室7をこの順番に連通させた既設の単独処理浄化槽1近傍に、接触材13と該接触材13下部に設けた逆洗管15と散気筒14とを有し、且つ、第2流入口36を設けた接触ばっ気槽20と、沈殿槽21と、消毒槽22とからなる生物処理槽18を設置し、前記単独処理浄化槽1の第1流出口34と前記生物処理槽18の第2流入口36を連通パイプ35により連通させ、前記連通パイプ35を途中にて分岐させることにより、該分岐部分を排水流入管25とする。
請求項(抜粋):
第1流入口を有した沈澱分離室と、接触ばっ気室と、沈澱室と、第1流出口を有した消毒室とをこの順番に連通させた既設の単独処理浄化槽近傍に、接触材と該接触材下部に設けた逆洗管と散気筒とを有し、且つ、第2流入口を設けた接触ばっ気槽と、沈殿槽と、消毒槽とからなる生物処理槽を設置し、前記単独処理浄化槽の第1流出口と前記生物処理槽の第2流入口を連通パイプにより連通させ、前記連通パイプを途中にて分岐させることにより、該分岐部分を排水流入管とすることを特徴とする単独処理浄化槽の合併処理化方法。
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る