特許
J-GLOBAL ID:200903070913654610

広告選択システム及び広告選択方法、並びに記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 英治 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-171322
公開番号(公開出願番号):特開2002-366569
出願日: 2001年06月06日
公開日(公表日): 2002年12月20日
要約:
【要約】【課題】 視聴者、広告主、コンテンツ提供者の3者からなるコンテンツ及び広告情報の提供空間において、詳細な広告ターゲティングを行う。【解決手段】 コンテンツ提供者、広告主、視聴者の要求に基づき広告を選択するシステムにおいて、各プレイヤの属性と要求を構成する項目を階層化して、各階層毎の重み関数と、各項目間のリンク関係に基づく重み関数を用いることで、より詳細な広告ターゲティングを実現する。ある広告の設定項目をプレイヤが1つしか設定しない場合でも、関連ある項目の属性が自動的に設定され、それに対応する広告が好適に選択される。
請求項(抜粋):
コンテンツを提供するコンテンツ提供者と、コンテンツに付随して広告情報を提供する広告主と、コンテンツを視聴する視聴者とからなる情報提供空間において、視聴者が視聴要求するコンテンツに挿入すべき広告情報を選択する広告選択システムであって、コンテンツ、広告情報、視聴者それぞれの属性情報並びに広告情報の選択に関する要求条件を設定する属性情報設定手段と、該設定された各者の属性情報並びに要求条件を比較する属性情報比較手段と、該比較結果に基づいて視聴者に提供するコンテンツに挿入すべき広告情報を選択する広告情報選択手段と、を備え、前記属性情報設定手段は、各カテゴリ毎に分類して階層的表現された複数の項目からなる属性情報マスタ・データ及び/又は要求条件マスタ・データを用意して、各マスタ・データ上で各項目を入力することにより属性情報及び/又は要求条件を設定する、ことを特徴とする広告選択システム。
IPC (8件):
G06F 17/30 340 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 17/30 170 ,  G06F 13/00 540 ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 ZEC
FI (8件):
G06F 17/30 340 A ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 17/30 170 Z ,  G06F 13/00 540 P ,  G06F 17/60 326 ,  G06F 17/60 330 ,  G06F 17/60 502 ,  G06F 17/60 ZEC
Fターム (7件):
5B075KK07 ,  5B075ND16 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ42 ,  5B075PR08 ,  5B075QM08 ,  5B075UU40
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る