特許
J-GLOBAL ID:200903070929919460

硬化性導電性組成物およびそれを用いた導電性ゴムローラー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳野 隆生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-111686
公開番号(公開出願番号):特開2000-302974
出願日: 1999年04月20日
公開日(公表日): 2000年10月31日
要約:
【要約】【課題】 主成分として飽和炭化水素系重合体を用い、耐熱、耐候、耐水、耐薬品性に優れ、環境変動による抵抗値変化の小さい導電性材料で、液状としての取り扱いが容易で加工性のよい硬化性導電性組成物を提供する。【解決手段】 (A)分子中に少なくとも1個のヒドロシリル化反応可能なアルケニル基を有する飽和炭化水素系重合体、(B)分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有する化合物、(C)分子中に少なくとも1個のヒドロシリル化反応可能なアルケニル基を有し(A)成分の重合体より低分子量の化合物、(D)カーボンブラック、(E)ヒドロシリル化触媒を必須成分とし、ヒドロシリル化反応可能なアルケニル基を有する成分として(A)成分とそれよりも低分子量の(C)成分とを併用することで、低粘度で液状としての取り扱いが容易で液状射出成形等に適した硬化性導電性組成物が得られる。
請求項(抜粋):
下記の成分(A)〜(E)を必須成分としてなる硬化性導電性組成物。(A)分子中に少なくとも1個のヒドロシリル化反応可能なアルケニル基を有する飽和炭化水素系重合体(B)分子中に少なくとも2個のケイ素原子結合水素原子を有する化合物(C)分子中に少なくとも1個のヒドロシリル化反応可能なアルケニル基を有し、(A)成分の重合体よりも低分子量の化合物(D)カーボンブラック(E)ヒドロシリル化触媒
IPC (4件):
C08L 83/05 ,  C08K 3/04 ,  C08L 23/02 ,  C08L 23/22
FI (4件):
C08L 83/05 ,  C08K 3/04 ,  C08L 23/02 ,  C08L 23/22
Fターム (23件):
4J002BB03W ,  4J002BB04W ,  4J002BB11W ,  4J002BB17W ,  4J002BB18W ,  4J002BL01W ,  4J002BL013 ,  4J002BL02W ,  4J002CP04X ,  4J002DA037 ,  4J002DA118 ,  4J002DD078 ,  4J002EA016 ,  4J002EA026 ,  4J002EA046 ,  4J002ED026 ,  4J002EH136 ,  4J002EX016 ,  4J002FD117 ,  4J002FD14X ,  4J002FD206 ,  4J002FD208 ,  4J002GM00
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る