特許
J-GLOBAL ID:200903070977531741

難燃加工剤、難燃加工方法、及び難燃加工物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-110995
公開番号(公開出願番号):特開2003-306679
出願日: 2002年04月12日
公開日(公表日): 2003年10月31日
要約:
【要約】【課題】 繊維、熱可塑性ポリマー等の高分子材料に対して少ない使用量でも十分な難燃性を付与することができ、しかもハロゲン系化合物を含まない難燃加工剤を提供する。【解決手段】 本発明による難燃加工剤は、例えば、下記式(4);【化1】で表されるリン系化合物を含有して成るものである。かかる難燃加工剤を含む処理液にポリエステル繊維織物等を浸漬し、所定温度で熱処理することにより、難燃加工繊維を得る。
請求項(抜粋):
下記式(1);【化1】〔式中、R1はアルキル基、ヒドロキシアルキル基、置換若しくは未置換のアラルキル基、又は下記式(2);【化2】(式中、R2は炭素数1〜10のアルキル基を示す。)で表される基を示す。〕、で表されるリン系化合物及び/又は該リン系化合物の塩を含有する難燃加工剤。
IPC (7件):
C09K 21/12 ,  C08K 5/3492 ,  C08K 5/5313 ,  C08L101/00 ,  C09K 21/10 ,  D06M 13/288 ,  D06M 13/358
FI (7件):
C09K 21/12 ,  C08K 5/3492 ,  C08K 5/5313 ,  C08L101/00 ,  C09K 21/10 ,  D06M 13/288 ,  D06M 13/358
Fターム (44件):
4H028AA22 ,  4H028AA24 ,  4H028AA30 ,  4H028AA40 ,  4H028AB01 ,  4H028BA06 ,  4J002AC001 ,  4J002BB051 ,  4J002BB061 ,  4J002BB071 ,  4J002BB081 ,  4J002BB121 ,  4J002BB141 ,  4J002BB151 ,  4J002BB171 ,  4J002BB231 ,  4J002BC041 ,  4J002BC061 ,  4J002BC071 ,  4J002BN031 ,  4J002BN121 ,  4J002BN141 ,  4J002BN151 ,  4J002BN161 ,  4J002BP011 ,  4J002CG001 ,  4J002CH071 ,  4J002CL011 ,  4J002CL031 ,  4J002CL051 ,  4J002EU187 ,  4J002EW136 ,  4J002FD136 ,  4J002FD137 ,  4L033AA05 ,  4L033AA06 ,  4L033AA07 ,  4L033AA08 ,  4L033AB01 ,  4L033AC05 ,  4L033BA39 ,  4L033BA58 ,  4L033BA84 ,  4L033DA04
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る